ナスの煮浸し梅シソ風味

スーパーで美味しそうなナスを見つけたので、久しぶりに作ってみました。
まず、ナスを一口大に切って、ごま油で炒めます。それに適量の出汁と薄口醤油とみりんを20対1対1位の割合で放り込んでそのまま煮込みます。それから梅干しを細かく刻んで、これも放り込みます。
粗熱を取ってから、冷蔵庫で冷やします。
最後に大葉を刻んで惜しげもなくぶっかけて出来上がり。
写真では、醤油の分量がやや多すぎで、しかも濃口を使ってしまったので色目が良くないですが、レシピの通りに作れば、夏にぴったりの一品になります。
コメント
僕も
そろそろつくろかな。
ナスはね、大きめがいいよね、うん。
ナスはね、大きめがいいよね、うん。
作ってみました
ごま油と梅干しがよくあって、おいしかったです。
おなすを小さく切りすぎたのと、一度にたくさん作った方がおいしいかな・・・、と言うのが反省点でした。
これからの季節にピッタリのお料理ですね。
おなすを小さく切りすぎたのと、一度にたくさん作った方がおいしいかな・・・、と言うのが反省点でした。
これからの季節にピッタリのお料理ですね。