fc2ブログ

ビー玉大人買いの目的は


開栓したワインを少しでも長く保存する事です。
「百合烏賊!」と叫んで、ビー玉を大人買してしまいました。うまくいったら特許申請しようかなあ。

仕組みは簡単。
写真のように、減ったそばからビー玉を詰めていくのです。写真は、わかりやすいように、透明のボトルを使っていますが、実際には、オーストラリアの安い赤ワインで実験してみました。
約半分を料理に使い、残ったボトルに液体が口の縁まであふれそうになるまでビー玉を入れていきます。スクリューキャップならそのまま蓋をすればよいでしょう。コルク栓の場合には、ラップをかぶせて輪ゴムで留めるのがよいかと思われます。

二週間ほど冷蔵庫に放置してから、テイスティングしてみました。
少なくとも自分の舌には、ワインはクリーンなまま。酸化臭も感じられませんでした。

つまりは、大成功、ということです。

難点もあります。
1.大量のビー玉を清潔に保っておくのは大変。
2.ビー玉達をスムースにボトルに流し込む為の、先の細いシャベルのようなものが必要。
3.液面が上がってくると、ビー玉が落ちる度にぴちゃぴちゃとはねてしまい、ボトルやテーブルが汚れる。
4.とにかく重い。
5.ワインが4割以下になると、ビー玉を詰めても、液面は口まできてくれません。(写真下)



6.めんどくさい。

実験の結果、ビー玉は直径12.5mmの小さいものが良い事が判明。下の写真が、大量に買った直径17mmのビー玉の末路です。

コメント

非公開コメント

大儲け

出来ますかね。
でも、細かい所を詰める必要はありますね。

これは

特許を申請すべきですね
買ってね
2012までのストレッチマン音楽集です。未発表曲もあるでよ。
The Backstreet Shinings
スクエアの劇団内バンド「ザ・バックストリートシャイニングス」のデビューCDです。

満月倶楽部
ハープとアコーディオンのデュオ、「満月倶楽部」もよろしく。レパートリーは60曲に達しました。
満月120
最新記事
最新コメント
月別アーカイブ
検索フォーム
スポンサーサイト
プロフィール

佐藤心

Author:佐藤心
「ストレッチマン」などの音楽を作っている、佐藤心のブログです。
舞台の音楽もやってます。

リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR
カテゴリ
RSSリンクの表示
アクセスランキング
[ジャンルランキング]
音楽
3792位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
その他
369位
アクセスランキングを見る>>
全記事表示リンク

全ての記事を表示する

ブログランキング

FC2Blog Ranking

FC2カウンターです