デモCD

鋭意制作中です。
Digital Performerに取り込んで、こんな画面で作業をします。二つのモニタは横につながっております。
上の減衰系の波形のトラックが、ハープ、下の持続音系の波形がアコーディオンのトラックです
これにEQかけたり、フェーダー書き込んだりして、徐々に仕上がっていきます。
それにしても、細かいことを気にしはじめると、本当にキリがありません。昨日は一日ほとんどこれだけでした。もちろん酒を飲むヒマなどありません。
とにかく、まずCDに焼いて、それを色んなコンディションで聞いてから、また手直しというプロセスです。(S)
コメント
そんなに
難しくはないです。
自然を相手にするブドウ栽培の方が、10000倍くらいはむつかしいと思います。
自然を相手にするブドウ栽培の方が、10000倍くらいはむつかしいと思います。
Unknown
機械が苦手な私はこれを見るだけで頭痛がしそう
なんかすごく難しそうですね

