リス

朝(自分としては)早く起きて、仕事に出かけて、帰ってきてはメシ食ってねる日々なので、書くことありません。
ネタがないので、リスの写真でお茶をにごします。
二年前、New Yorkに行った時の写真です。マンハッタン島の南端、バッテリーパークのリスです。アメリカでもイギリスでも、ちょっと大きい公園に行くと、当たり前のように、リスがいます。こちらで猫をみる感覚です。
で、あれは「chipmunk」か、と聞くと「squirrel」だ、と言われます。このsquirrelというのが日本人には発音しにくいので難儀します。
chipmunkの方が、squirrelより少し小さいんだそうです。
明日も明後日も早起きです。今日も早く寝るとしましょう。(S)
コメント
欧米や北海道と違い
僕の生活県内には、残念ながらリスはいません。
しっぽもかわいいですが、手でものをつかんで口に持って行くしぐさがむっちゃかわいいですね。
しっぽもかわいいですが、手でものをつかんで口に持って行くしぐさがむっちゃかわいいですね。
リス
ぼくもニューヨークのセントラルパークに行った時たくさんリスを見ました
北海道にはシマリスとエゾリスの2種類のリスがいます
シマリスはちっちゃくて縞模様があってかわいいですヨ
エゾリスのほうは大型で耳の毛が逆立っていてワイルドな感じ
北海道にはシマリスとエゾリスの2種類のリスがいます
シマリスはちっちゃくて縞模様があってかわいいですヨ
エゾリスのほうは大型で耳の毛が逆立っていてワイルドな感じ
野良リス?
しっぽさわりたーい♪
いつだったか、近所の住宅地のゴミ置き場でリスを見かけたときは驚きました。裏山に住んでたのかな?そのうち日本の本州でも増えるかしらん。
そういえば昔フランスで見たスズメは茶色くなかったですね。顔はスズメなのに、グレー。これじゃあ、かくれんぼしても「茶色のぼうし」じゃないなぁと思ったのでした。
いつだったか、近所の住宅地のゴミ置き場でリスを見かけたときは驚きました。裏山に住んでたのかな?そのうち日本の本州でも増えるかしらん。
そういえば昔フランスで見たスズメは茶色くなかったですね。顔はスズメなのに、グレー。これじゃあ、かくれんぼしても「茶色のぼうし」じゃないなぁと思ったのでした。
Unknown
可愛い
海外では、本当にリスが多いですよね
私も毎回、リスを見ると和んでしまんですね



海外では、本当にリスが多いですよね

私も毎回、リスを見ると和んでしまんですね


