今日は早起き
9時前に起きました。
でも本当は、7時くらいに起きていて、10分ごとに時計を見るような状態です。睡眠時無呼吸症のせいで眠り浅いんで、もう眠いです。
CPAPという機械を病院からいただいて、本当は毎日それを付けて寝なければいけないんですが、寝苦しいのですぐに外してしまいます。これを付けてうまく眠れると、眠りが深くて、翌朝の目覚めが快適なのですが、そんなことは年に数える程です。
明日も九時起きです。(S)
でも本当は、7時くらいに起きていて、10分ごとに時計を見るような状態です。睡眠時無呼吸症のせいで眠り浅いんで、もう眠いです。
CPAPという機械を病院からいただいて、本当は毎日それを付けて寝なければいけないんですが、寝苦しいのですぐに外してしまいます。これを付けてうまく眠れると、眠りが深くて、翌朝の目覚めが快適なのですが、そんなことは年に数える程です。
明日も九時起きです。(S)
コメント
僕は
機械を持っているのですが、余り使ってません。
だからいつも眠りが浅いです。
で、この病気を治す為に自分が出来る事ってのはホントに限られています。体重が減れば、気管を圧迫している肉が減る可能性もありますし、それはいずれにしても良いことですし、とにかくダイエット、なんですが・・・。
だからいつも眠りが浅いです。
で、この病気を治す為に自分が出来る事ってのはホントに限られています。体重が減れば、気管を圧迫している肉が減る可能性もありますし、それはいずれにしても良いことですし、とにかくダイエット、なんですが・・・。
ねむねむ
教師をやってる知り合いが以前倒れて、睡眠時無呼吸症候群だということがわかったそうです。
幸い大したことはなく、機械とつきあいながらやってるよ、と言ってました。修学旅行にももちろん持っていったそうで、なかなかに面倒くさい~と。
太ってるとか細いとかあまり関係なくて、なりやすい体型というのがあるんだそうですね。
心さんもお体大切に。
幸い大したことはなく、機械とつきあいながらやってるよ、と言ってました。修学旅行にももちろん持っていったそうで、なかなかに面倒くさい~と。
太ってるとか細いとかあまり関係なくて、なりやすい体型というのがあるんだそうですね。
心さんもお体大切に。
ありがとうございます
ヤッターマンさん、いろいろと情報をありがとうございます。
ブログは量が膨大なので、少しずつ読ませてもらいます。
英江さん、ありがとうございます。
幸い、睡眠時間を削って仕事、というほど忙しくないので、まあ、だましだましやっていくつもりです。
まずは、少しやせる事からなのですが。
ブログは量が膨大なので、少しずつ読ませてもらいます。
英江さん、ありがとうございます。
幸い、睡眠時間を削って仕事、というほど忙しくないので、まあ、だましだましやっていくつもりです。
まずは、少しやせる事からなのですが。
英江
装置を付けて寝るなんて大変そうですね
私は、眠りが深すぎて、神戸大震災の時も一人すやすや寝ていました
反対に、とても危険です。
目覚めがすっきりするようになれば良いですね。

私は、眠りが深すぎて、神戸大震災の時も一人すやすや寝ていました


目覚めがすっきりするようになれば良いですね。
Unknown
はじめまして。CPAP歴5年目の者です。
寝苦しい理由がマスクなら、鼻マスクからピロータイプのマスクに変更してみては如何でしょうか? CPAPの加圧エアーが気になるのなら、私も常用している睡眠導入剤の服用も効果がありますよ。
詳しくは私のブログで。
http://twinspapa.cocolog-nifty.com/sas/cpap_1/index.html" target=_blank>http://twinspapa.cocolog-nifty.com/sas/cpap_1/index.html
寝苦しい理由がマスクなら、鼻マスクからピロータイプのマスクに変更してみては如何でしょうか? CPAPの加圧エアーが気になるのなら、私も常用している睡眠導入剤の服用も効果がありますよ。
詳しくは私のブログで。
http://twinspapa.cocolog-nifty.com/sas/cpap_1/index.html" target=_blank>http://twinspapa.cocolog-nifty.com/sas/cpap_1/index.html