70年代プログレになってしまった。
長年音楽を生業にしてきましたが、大して才能もないのにこういうことやるとホンマに大変です。
テレビにしろ舞台にしろ、お題を頂いて、なるべくお題に寄せて作る、というのが基本アプローチです。
「こういうお題ならこういう曲」
という事を結構頑張って考える事で、才能の無さを埋めようとしてきました。
そんな事を30年も続けるうちに、お題なしに曲を作れない体になってしまいました。
「なんでも良いから好きなように曲を作って見ろ」
なんて話になったら、自分は立ち尽くしてしまうのみです。
さて、昨年三月に仕事で沖縄に行った際、一日レンタカーを借りて今帰仁城まで足をのばしました。
そのとき撮ってきた映像をつかって曲を作ろうと思い立ち、はや八ヶ月ほどが経とうとしています。
お題は、「今帰仁城」。それ以上でも以下でもありません。
ということで作り始めたのですが、気がつくと途中から70年代プログレになってしまった。
ドラム入って来たのがあかんかったかなあ。
これはキャメルかなあ。出来たらEL&P、Genesis、Kansasあたりっぽくしたかったけど、力不足だなあ。
とにかく最後まで作る事が大事、と頑張って完成させました。
最後の部分は紫トリビュートです。沖縄やし。
テレビにしろ舞台にしろ、お題を頂いて、なるべくお題に寄せて作る、というのが基本アプローチです。
「こういうお題ならこういう曲」
という事を結構頑張って考える事で、才能の無さを埋めようとしてきました。
そんな事を30年も続けるうちに、お題なしに曲を作れない体になってしまいました。
「なんでも良いから好きなように曲を作って見ろ」
なんて話になったら、自分は立ち尽くしてしまうのみです。
さて、昨年三月に仕事で沖縄に行った際、一日レンタカーを借りて今帰仁城まで足をのばしました。
そのとき撮ってきた映像をつかって曲を作ろうと思い立ち、はや八ヶ月ほどが経とうとしています。
お題は、「今帰仁城」。それ以上でも以下でもありません。
ということで作り始めたのですが、気がつくと途中から70年代プログレになってしまった。
ドラム入って来たのがあかんかったかなあ。
これはキャメルかなあ。出来たらEL&P、Genesis、Kansasあたりっぽくしたかったけど、力不足だなあ。
とにかく最後まで作る事が大事、と頑張って完成させました。
最後の部分は紫トリビュートです。沖縄やし。
コメント
NHKの大河ドラマできっと使われますね〜これは!気に入りました!!音楽を聴きながら映像にも見入ってしまいました。なんだか良い気分になります。ありがとうございます♪
Re: タイトルなし
ありがとうございます。むっちゃ嬉しいです。
これからも機会があれば音楽アップしようかなと思います。
これからも機会があれば音楽アップしようかなと思います。
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
No title
佐藤さん、こんにちは
NHKアーカイブスのサイトで公開されているグルグルパックンの前期テーマ曲「ドキドキワクワク」を歌っている女性は誰でしょうか?
NHKアーカイブスのサイトで公開されているグルグルパックンの前期テーマ曲「ドキドキワクワク」を歌っている女性は誰でしょうか?
ドキドキウキウキですね
コメントありがとうございます。
「ドキドキウキウキ」を歌っているのは、沖埜楽子という子です。
「ドキドキウキウキ」を歌っているのは、沖埜楽子という子です。