チャコが手術
朝起きると、愛犬チャコは元気がなく、血膿がポタポタと。
その日は土曜日で、午前の診察時間までに数時間しかなく、15時からは本番もあり、月曜日まで様子を見てみようかと思ったのですが、とりあえずお薬だけでもいただこうと近くの動物病院へ行きました。
そこでの診断は、思いもよらず深刻なものでした。
レントゲン、血液検査を済ませ、結果を聞きに、再び診察に入ると
『子宮蓄膿症でしょう。申し訳ないのですが、うちは午後の診察はなく、日曜日は休診です。月曜日まで手術を遅らせると、命にかかわります。』
私の頭は真っ白!!たとえ手術を引き受けて下さったとしても術後の点滴、もしくはケアを休日に診療して下さる病院があるのか、どこの動物病院も午前中だけ、あちこち移動している時間はもうないし仕事の時間も気になる。
そこで紹介して頂いたのが、今年2月に出来たばかりの24時間体制の堀江動物医療センターでした。
診察室は6室もあり、CT、エコー、内視鏡など人間並みの施設。
問診表を書き終えて、番号札をいただくと、順番はまだまだ先。待合室は重病かと思われるワンちゃんや猫ちゃんでいっぱい。ぐったりするチャコを抱いて、不安な気持ちで待つこと約2時間。エコー診断の結果、急を要すると言うことで、午後には手術。翌日面会に行くと、見違えるように元気になっている姿に涙涙。助けて頂きました。おまけに麻酔の効いてる間に、歯石までとって頂きました。
改めて、医学の進歩に感謝です。(R)
その日は土曜日で、午前の診察時間までに数時間しかなく、15時からは本番もあり、月曜日まで様子を見てみようかと思ったのですが、とりあえずお薬だけでもいただこうと近くの動物病院へ行きました。
そこでの診断は、思いもよらず深刻なものでした。
レントゲン、血液検査を済ませ、結果を聞きに、再び診察に入ると
『子宮蓄膿症でしょう。申し訳ないのですが、うちは午後の診察はなく、日曜日は休診です。月曜日まで手術を遅らせると、命にかかわります。』
私の頭は真っ白!!たとえ手術を引き受けて下さったとしても術後の点滴、もしくはケアを休日に診療して下さる病院があるのか、どこの動物病院も午前中だけ、あちこち移動している時間はもうないし仕事の時間も気になる。
そこで紹介して頂いたのが、今年2月に出来たばかりの24時間体制の堀江動物医療センターでした。
診察室は6室もあり、CT、エコー、内視鏡など人間並みの施設。
問診表を書き終えて、番号札をいただくと、順番はまだまだ先。待合室は重病かと思われるワンちゃんや猫ちゃんでいっぱい。ぐったりするチャコを抱いて、不安な気持ちで待つこと約2時間。エコー診断の結果、急を要すると言うことで、午後には手術。翌日面会に行くと、見違えるように元気になっている姿に涙涙。助けて頂きました。おまけに麻酔の効いてる間に、歯石までとって頂きました。
改めて、医学の進歩に感謝です。(R)