なんだか寝付けない夜

久しぶりに曲づくりなど。今三曲ほどを並行して作っています。ああだこうだと試行錯誤してます。わかりやすいけれども俗っぽくない、そんな曲が作りたいのですが、なかなかうまく行ってくれません。West Endで大量に摂取した音楽も、ここでは役に立ってくれません。譜面を書いては消し、書いては消しの繰り返しです。もうfinale手放せません。
旅行から帰って、ピアノ鍵盤で行こうと思いを定めたはずなのに、またむらむらとボタンへの欲求が。うまく行くにしろ行かないにしろ、早い方がいい、と考え始めました。これから二ヶ月ほど忙しいのですが、それを過ぎたらまた柏のアコの花園詣でをしようかなあ。
なんだか思い悩んでしまいます。
写真はムラーノグラス。ヴェネチアングラスともよばれるものです。あんな男臭い連中が、こんなの作ってしまいます。(S)
コメント
平野ですか
平野は古くから栄えた素敵な街ですよね。私設博物館などもあちこちにあり、散策には楽しそうです。
うちはそのすぐの北の生野です。生野は、平野より大阪の中心には近いのですが、ただの下町です。あまり文化の香りはしません。
今回は残念でしたが、僕たちは多分気長にやっておりますので、またの機会を楽しみにしております。
うちはそのすぐの北の生野です。生野は、平野より大阪の中心には近いのですが、ただの下町です。あまり文化の香りはしません。
今回は残念でしたが、僕たちは多分気長にやっておりますので、またの機会を楽しみにしております。
大阪
今晩は
ヴェネチアングラス、素敵な感じですね。
実物を見たら凄いんだろうなぁ。
オリジナル曲が作れるって、素晴らしいですね。
尊敬します。
今月の20・21の土日、今、大阪の母方にいる孫のお宮参りで大阪平野区へ行きます。
私事では45年振りかなぁ。
ホームページでスケジュール、「銀の皿」を拝見したら、運悪くライブは無い日でした。残念。
ヴェネチアングラス、素敵な感じですね。
実物を見たら凄いんだろうなぁ。
オリジナル曲が作れるって、素晴らしいですね。
尊敬します。
今月の20・21の土日、今、大阪の母方にいる孫のお宮参りで大阪平野区へ行きます。
私事では45年振りかなぁ。
ホームページでスケジュール、「銀の皿」を拝見したら、運悪くライブは無い日でした。残念。