「おもてなし」明後日初日です

無事英語の歌も、知央ちゃんversion、コングさんversion両方の録音終えまして、昨日の通しを観て、どのシーンにどの曲を使うのか、尺はどれくらい必要か、などが固まって参りました。
あとは色々、細かい所をブラッシュアップしていきつつ、明日のホールでの出音チェックの後、またバランスなど修正するところがあればします。今回は、ブラシ使いました。

ちょっと雨の音みたいな効果が出てるといいんですが、バランスが読めません。ホールで是非ともチェックしたいところです。
それから、翌日のリハーサルで、「どうしても曲の尺が足らん」みたいなことが出てきたら、できる限り対応して、それで一応終わりです。
あとは本番を観て、飲みに行くだけです。
前にも書きましたが、今回の本、かなり面白いと思います。近年のふっこさんの本の中で一番好きです。
来月には東京でもやりますよってに、どうぞおこしやす。
くわしくは玉造小劇店のサイトをどうぞ。