勝鬨「かねます」

地下鉄勝鬨駅を降りた所にある、超近代的なタワーの一階にさりげなくあるお店。外にはひらがな四文字の看板以外何もなし。お品書きも無ければ、何屋なのかの表示すらありません。
それでも知る人ぞ知る店らしく、4時15分に店に到着した時は既に満席、並んでる人1名。縄のれんの向こうにはきっとめくるめく世界が広がっているのだろうなあと期待に胸を膨らませます。
立ち飲みの店とあって、回転は早いようで、待ち時間10分ほどで店内へ。長いカウンター添いに人がひしめくように並んでいます。その数約20名。もちろんダークダックス状態。
大将、治外法権のTシャツ着てました。京都のあの「治外法権」です。マスターと友人らしいです。本筋には全く関係無いけど。
注文したのは噂の生ウニ牛肉巻き2300円。巻いてる牛肉ももちろん生。これをワサビ醤油でいただきます。霜降り肉の甘い脂とウニの味のハーモニー。他にも色々トライしたかったのですが、夜は長いですここで満腹になるわけにはいきません。1人で来る店ではないという事だな。
20分程で店を出ると、数人の列が出来てました。
でも既に胃もたれ気味。この歳で1人四巻きはちょっぴりヘヴィでした。やっぱり2人で来る事をお勧めします。狭い店なんで、人数多いと中々入りにくいとおもうし、四巻きは2人でシェアがベストかと思う次第です。