fc2ブログ

セニョリーナたちの夕べ第二回

盛況のうちに終了しました。今回も、第一回に負けず劣らぬドルチェの数々。多分、モンテラートさんのホームページで写真を見ることが出来ると思います。

演奏も、8ヶ月前に比べれば、多少の進歩はしているようです。リハーサルを聞いていたシェフが、今年の二月よりもずっと良くなっていると言ってくださり、また、それは自分たち自身の実感でもあり、それを第三者の耳で確認出来たのはありがたかったです。ああ、自分たちの道は間違っていなかったのだ。シェフ、ありがとうございます。

マダムのワイン講座も盛り上がり、前回よりもワインが進んでいたようで、賑やかでした。演奏後も、お客さん達とお話をさせていただけたのは、そのせいかもしれません。来てくださった皆様、本当にありがとうございました。どうか、臆せずにコメントを寄せてください。それが僕たちの励みになります。人前で演奏をさせていただく様になってようやく一年。少しずつですが良くなってきています。もっともっと良くする為に、辛口のご感想でもよいので、是非一言残していってください。(S)

コメント

非公開コメント

コメントありがとうございます

先日はありがとうございました。
何人かの方とお話させていただきましたが、ケースに入っていたアコーディオンを再び出したときの方ですよね?
モンテラートさんは二月に続いて二回目なのですが、壁の反響も良くて、店も適度に小さくてお客様の息づかいまで感じられるので、いつもよりも神経が研ぎすまされる感じがして、おかげさまで、いつもより少しマシな演奏が出来たかもしれません。
「ちゃちゃちゃ」はひらがなです。3年ほど前に、リリパットアーミ-2という劇団の同名のお芝居の音楽を作ったときのテーマ曲です。それをハープとアコーディオン用にアレンジしてみました。

これからも是非我々満月倶楽部を見守ってやってください。ホームページにはスケジュールも載っていますので、気が向いたらまた聞きにきてやってください。

素敵な演奏をありがとうございます!!

こんにちは
先日、モンテラートさんの「セニョリーナたちの夕べ」のイベントに参加した者です。
お食事が終った後にアコーディオンについて
いろいろと質問した者ですが、覚えてますでしょうか??
本当に素敵な演奏をありがとうございました
間近で拝見することなんて、めったにありませんから
貴重な体験ができ、すごく感動してしまいました
私、個人的に「チャチャチャ」という曲が好きです
曲のタイトル、合ってますでしょうか??
軽快なリズムに一緒になって乗ってしまいました
その他の曲もすごく素敵でした
これからも満月倶楽部様のご活躍を楽しみにしております

ただいまです

今日はようやくゆっくり出来ました。
演奏の方は、気長にやっておりますので、いつかきっと、聞いていただく機会がおとずれる事でしょう。とにかく、少しでもいい演奏を、と日々精進するのみです。
写真は、まあたくさん撮った中から選んでますし、ブログにアップ用に解像度落とすときにトリミングしたりして、体裁を整えてはいます。

いまだに時差ぼけ治ってません。生活のリズムむちゃくちゃです。ぼちぼち頭を切り替えて、ちゃんと働きたいと思っております。

遅くなりましたが

お帰りなさいませ。。

ごあいさつが遅くなりましたが、早々に忙しくなさっておられますね…

ああ、早く演奏をお聞きしてコメントを差し上げたいものです(笑)

旅行中の画像はどれも絵葉書のようで‥

カメラマンの才能もおありなんですね(*^_^*)
買ってね
2012までのストレッチマン音楽集です。未発表曲もあるでよ。
The Backstreet Shinings
スクエアの劇団内バンド「ザ・バックストリートシャイニングス」のデビューCDです。

満月倶楽部
ハープとアコーディオンのデュオ、「満月倶楽部」もよろしく。レパートリーは60曲に達しました。
満月120
最新記事
最新コメント
月別アーカイブ
検索フォーム
スポンサーサイト
プロフィール

佐藤心

Author:佐藤心
「ストレッチマン」などの音楽を作っている、佐藤心のブログです。
舞台の音楽もやってます。

リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR
カテゴリ
RSSリンクの表示
アクセスランキング
[ジャンルランキング]
音楽
4628位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
その他
476位
アクセスランキングを見る>>
全記事表示リンク

全ての記事を表示する

ブログランキング

FC2Blog Ranking

FC2カウンターです