布施ハシゴ
2013.10.24.Thu.13:08
朝晩寒くなって参りましたが、みなさんお元気にお過ごしでしょうか。

夕べは、この左の男、ジョー石田氏と布施で飲みました。
彼は、サンフランシスコでジョンの学友だった人です。父が日本人、母がアメリカ人ですが、日本語はあまり上手ではありません。
懐かしいNovaのレベルで言うと、7aか6くらいです。
彼と二人、布施の怪しいお店を二軒ほど。
一軒目。
「華麗酒場ミニィ」

この右側がミニィさんです。ここは安くて料理もおいしくて、良いお店です。
これで、ジョーも一人でこの店に来る事が出来ます。
そのあと、お店のお客さんに教えていただいた、愛染小路にある、
「酒豪」
という名の立ち飲み焼酎バーに行きます。
普段焼酎は飲まないのですが、昨夜は雰囲気と値段優先です。
中年のお客さんたちが話しかけてきます。半分通訳をしながら会話をします。時には、自分まで外人と間違われます。
アメリカではこんな事はないそうですね。店も大きいし、音楽やかましいし、知らない人同士が袖すり合うも多生の縁、みたいなことは起きないそうです。
ここは大阪の下町、布施ですからね。韓国人も多いし、ある意味インターナショナルな素地もあるのかもしれません。
まあ、店が小さいのが一番の理由かな、とは思うんですけどね。
ちゃんと日付が変わる前に帰りました。彼電車やったもんで。寺田町のじょんのところに居候してます。かれこれ2ヶ月になるらしいです。
「ISOUROU」という日本語を教えてあげました。

夕べは、この左の男、ジョー石田氏と布施で飲みました。
彼は、サンフランシスコでジョンの学友だった人です。父が日本人、母がアメリカ人ですが、日本語はあまり上手ではありません。
懐かしいNovaのレベルで言うと、7aか6くらいです。
彼と二人、布施の怪しいお店を二軒ほど。
一軒目。
「華麗酒場ミニィ」

この右側がミニィさんです。ここは安くて料理もおいしくて、良いお店です。
これで、ジョーも一人でこの店に来る事が出来ます。
そのあと、お店のお客さんに教えていただいた、愛染小路にある、
「酒豪」
という名の立ち飲み焼酎バーに行きます。
普段焼酎は飲まないのですが、昨夜は雰囲気と値段優先です。
中年のお客さんたちが話しかけてきます。半分通訳をしながら会話をします。時には、自分まで外人と間違われます。
アメリカではこんな事はないそうですね。店も大きいし、音楽やかましいし、知らない人同士が袖すり合うも多生の縁、みたいなことは起きないそうです。
ここは大阪の下町、布施ですからね。韓国人も多いし、ある意味インターナショナルな素地もあるのかもしれません。
まあ、店が小さいのが一番の理由かな、とは思うんですけどね。
ちゃんと日付が変わる前に帰りました。彼電車やったもんで。寺田町のじょんのところに居候してます。かれこれ2ヶ月になるらしいです。
「ISOUROU」という日本語を教えてあげました。
