fc2ブログ

今浦島

正月に機材が二つダウンしたので、先日ちょっと久々にSofmapの音楽機材コーナーを覗いてみました。

僕が主に使用している、MIDI接続して使う外部音源の類がほとんど姿を消しています。多分、みんなPCの中でやってしまうのでしょう。何に使うのかよくわからない機材も沢山。
浦島太郎の気分です。

自分は、日々、ガリ版印刷をするような感じで音楽を作っているのではないか、そんな事を思わされました。


もちろん、ソフトウェア音源だって使っていないわけではありません。Mach Fiveのドラム音などは非常に重宝しておりますし、Playの高品位ピアノ音源も素晴らしい。けれど、呼び出すのに2分とかかかると、ちょっとやる気そがれます。
あらゆる設定込みでシーケンサーに覚え込ませてしまえるという利点もありますが、CPUパワーがそっちに食われて何かと動作が重たくなったり不安定になったりするというマイナスもあります。

てわけで、しばらくは併用、という事になるんだろうと思います。


けれども、いつの頃からか、普通にファイルにアクセスしてパッチリストを編集する事が出来なくなってしまいました。これは結構外部音源を使う身としてはゆゆしき問題です。でも、時代はそっちの方に流れているんだろうなあ。


色々と迷いながら、古い機材が徐々にダウンする中、どうにか仕事を続けています。

やっぱ生が一番だよなあ。ル・フレールやっけ、かっこええもんなあ。

コメント

非公開コメント

買ってね
2012までのストレッチマン音楽集です。未発表曲もあるでよ。
The Backstreet Shinings
スクエアの劇団内バンド「ザ・バックストリートシャイニングス」のデビューCDです。

満月倶楽部
ハープとアコーディオンのデュオ、「満月倶楽部」もよろしく。レパートリーは60曲に達しました。
満月120
最新記事
最新コメント
月別アーカイブ
検索フォーム
スポンサーサイト
プロフィール

佐藤心

Author:佐藤心
「ストレッチマン」などの音楽を作っている、佐藤心のブログです。
舞台の音楽もやってます。

リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR
カテゴリ
RSSリンクの表示
アクセスランキング
[ジャンルランキング]
音楽
4566位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
その他
452位
アクセスランキングを見る>>
全記事表示リンク

全ての記事を表示する

ブログランキング

FC2Blog Ranking

FC2カウンターです