fc2ブログ

出る音にも気を使わなければ

こんなことは当たり前の事なんですが、つい最近まで、満月倶楽部においては、比較的そこに無頓着でいました。生音がメインなんだから、という感覚です。
それでも、バランスが良くないというご指摘を各方面から頂いて、さすがにそういう事も考えなければいけないと思うようになりました。アコーディオンが大きくてハープが聞こえないようなのです。

ここ「銀乃皿」さんでも少し問題解消に取り組んでいます。まずは自分の音を演奏で3割減くらいにする。そうすると演奏にも余裕が出てきますし、一メートル横にあるハープの音もよく聞こえてきます。一言で言えば、今まで張り切り過ぎていたんですね。
そうなれば、モニターもいらなくなります。モニターなくなって、ハウリングポイントがだいぶ上がったので、ハープの音稼ぐことが出来ました。そうすると、天井に吊ってあるBOSEからもハープの音が聞こえてくるのがわかります。

お店はお客さんが多くにぎやかだったのですが、それでもハープの音よく聞こえました。もちろん、ハイゼンベルクの不確定性原理のようなもので、外にどういう音が出ているかは演奏している自分には永遠にわからないわけですけれども、きっとずいぶんマシになったんだろうとは思います。

肝心の演奏も、昨日はなかなか良かったんではないでしょうか。なんか一皮むけた感じです。もちろんまだまだまだまだ道は険しく長いんですけど。

今日が二日目。もう少ししたら出かけます。力を抜いて、頑張ってきます。(S)

コメント

非公開コメント

買ってね
2012までのストレッチマン音楽集です。未発表曲もあるでよ。
The Backstreet Shinings
スクエアの劇団内バンド「ザ・バックストリートシャイニングス」のデビューCDです。

満月倶楽部
ハープとアコーディオンのデュオ、「満月倶楽部」もよろしく。レパートリーは60曲に達しました。
満月120
最新記事
最新コメント
月別アーカイブ
検索フォーム
スポンサーサイト
プロフィール

佐藤心

Author:佐藤心
「ストレッチマン」などの音楽を作っている、佐藤心のブログです。
舞台の音楽もやってます。

リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR
カテゴリ
RSSリンクの表示
アクセスランキング
[ジャンルランキング]
音楽
3609位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
その他
351位
アクセスランキングを見る>>
全記事表示リンク

全ての記事を表示する

ブログランキング

FC2Blog Ranking

FC2カウンターです