ライフオブパイ見てきました
家から徒歩10分、布施ラインシネマです。
3D上映では無かったのですが、いや、良い映画ですなあ。
生きる事とは何か、いろんな角度から考えさせられます。アンリーすばらしい。アンリシャルパンティエも素晴らしいそしてアンリジローもまた素晴らしい。
しかし布施あたりの田舎ですと、映画を観る人のマナーに問題があります。客席で普通にしゃべるなよ。全く。もう少し近かったら注意していたな。
そして今日はMVの日。
朝は、里芋の味噌汁に、「豆な嫁」唐揚げ風。付け合わせに、ホウレンソウ、タマネギ、椎茸。
あと梅干し。
食間には、布施のイオンで、サントリープレミアムモルツ350mlが6本1198円におまけで付いてきたガーナチョコレート一切れ。
夜は、再び「豆な嫁」で、親子丼風。
お出汁に醤油味醂、タマネギ、かいわれ。
以上。
より「肉らしい」のはやっぱり唐揚げかな。
映画以外はひたすら家で作業。さっき1時間ほど夜寝したところ。今から眠くなるまでまたひたすら作業です。
3D上映では無かったのですが、いや、良い映画ですなあ。
生きる事とは何か、いろんな角度から考えさせられます。アンリーすばらしい。アンリシャルパンティエも素晴らしいそしてアンリジローもまた素晴らしい。
しかし布施あたりの田舎ですと、映画を観る人のマナーに問題があります。客席で普通にしゃべるなよ。全く。もう少し近かったら注意していたな。
そして今日はMVの日。
朝は、里芋の味噌汁に、「豆な嫁」唐揚げ風。付け合わせに、ホウレンソウ、タマネギ、椎茸。
あと梅干し。
食間には、布施のイオンで、サントリープレミアムモルツ350mlが6本1198円におまけで付いてきたガーナチョコレート一切れ。
夜は、再び「豆な嫁」で、親子丼風。
お出汁に醤油味醂、タマネギ、かいわれ。
以上。
より「肉らしい」のはやっぱり唐揚げかな。
映画以外はひたすら家で作業。さっき1時間ほど夜寝したところ。今から眠くなるまでまたひたすら作業です。