fc2ブログ

お盆

テレビのニュースが、帰省やら旅行やらで車も鉄道も飛行機も大混雑している模様をしつこく報道します。そんなに重要な事でもないし、もう少しこういう関連のニュースは時間を短くして、大事なニュースに時間を割いてほしいものです。
ま、何が大事かってのはテレビ局によっても、個人によっても違うので、彼らはこの交通ラッシュをとても大切な事件としてとらえていると考えるしかありませんが。

帰るべき田舎を持たず、勤め人でもない自分は、この時期はひたすら家にいる時期です。今日なども一日家にいて、冷房の効いた部屋で楽器の練習やらなんやらいろいろとやっています。新曲が二曲ほど出来上がってきました。うまく行けば今月中にお披露目できそうです。

今夜のメニューも焼きラーメンになりそうな気配。それだけではあんまり寂しいので、お刺身の切れ端を買ってきました。明日は茶そば、稲庭うどんが待っております。(S)

コメント

非公開コメント

かな泉

結構何軒もあるんですよね。
僕が行ったのはどこだか忘れたけど町中のお店です。駅から比較的近かったような。

あと、お店には行った事ないんですが「山下」のお土産用ぶっかけうどんはたまに買って食べます。けっこううまいです。高速のサービスエリアや伊丹空港なんかに置いてあります。

ブームは怖し?

『かな泉』ですか!

美術館あたりのかな?



讃岐うどんブームが来るまで、私も体裁のイイうどんしか食べたコトなかったです(笑)

セルフは特殊な世界でしたから‥



もちろん讃岐もね

数年前に、香川県出身の方がやっている讃岐うどん屋でぶっかけ食べて、「ああ、讃岐うどんってこんなにおいしいものだったんだなあああ」と開眼しました。
ここのメニューですが、釜揚げ、ぶっかけ、ざる、です。それ以外のものは一切ありませんが、自分でショウガをおろして、胡麻すって、葱も天かすも盛り放題です。

そのお店は家から来るまで20分位かかるのですが、最近では近所に「丸亀製麺」というお店が出来まして、値段も安くて味もまあまあなのでたまに行きます。ここはかき揚げがgoodです。

これまた数年前に高松に行った時は、「かな泉」でうどん食べました。一階が安い値段のセルフ方式になっていたのですが、どうしていいやらわからず、二階にあがって何倍かのお金を払って少し体裁のいいうどんを食べたのを覚えています。

さすが、麺王!

稲庭と焼きの間に『讃岐うどん』も入れていただきたい(笑)

今度、私が香川に帰省したらお贈りしたいものです☆
買ってね
2012までのストレッチマン音楽集です。未発表曲もあるでよ。
The Backstreet Shinings
スクエアの劇団内バンド「ザ・バックストリートシャイニングス」のデビューCDです。

満月倶楽部
ハープとアコーディオンのデュオ、「満月倶楽部」もよろしく。レパートリーは60曲に達しました。
満月120
最新記事
最新コメント
月別アーカイブ
検索フォーム
スポンサーサイト
プロフィール

佐藤心

Author:佐藤心
「ストレッチマン」などの音楽を作っている、佐藤心のブログです。
舞台の音楽もやってます。

リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR
カテゴリ
RSSリンクの表示
アクセスランキング
[ジャンルランキング]
音楽
3609位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
その他
351位
アクセスランキングを見る>>
全記事表示リンク

全ての記事を表示する

ブログランキング

FC2Blog Ranking

FC2カウンターです