fc2ブログ

夏が来た

今日も大阪はいわゆる「ピーカン」、scorching hotです。
まさに文字通り焼け石に水なのですが、家の前の道路に水をまいていると、どこかの家のどこかのテレビから長いサイレンの音が聞こえてきます。ああ、甲子園が始まったんだな、そら暑いはずや、と改めて夏の到来を確認します。
野球に興味がなくなってもう30年ほど経ちますが、そんなことと関係なく、甲子園は夏の風物詩ですね。

思い出すのは40年近く前、自分の中での甲子園の最初の記憶です。年配の方なら覚えているでしょう、松山商業高校と三沢高校の決勝戦を。調べてみますと昭和44年ということですので、38年前になります。
そうかー、大阪万博より前かー、三島由紀夫の自殺よりも前かー。

決勝戦を18イニング一人で投げ抜いた太田幸司投手は(多分)最初の甲子園の星と呼ばれた人です。松山商業は甲子園の常連校、対する三沢高校は初出場で、とにかく当時は東北北海道のチームは弱かったので、愛媛県民を除くほとんど日本中の人たちが、判官びいきで三沢高校を応援していたのではないでしょうか。
家は新聞販売店を経営していたのですが、試合がなかなか終わらないので、配達のお兄さんたちがなかなか夕刊の配達に出かけられなかったのをぼんやりと記憶しています。
再試合で負けてしまう所もヒーローとしては完璧でした。

とにもかくにも、夏です。(S)

コメント

非公開コメント

買ってね
2012までのストレッチマン音楽集です。未発表曲もあるでよ。
The Backstreet Shinings
スクエアの劇団内バンド「ザ・バックストリートシャイニングス」のデビューCDです。

満月倶楽部
ハープとアコーディオンのデュオ、「満月倶楽部」もよろしく。レパートリーは60曲に達しました。
満月120
最新記事
最新コメント
月別アーカイブ
検索フォーム
スポンサーサイト
プロフィール

佐藤心

Author:佐藤心
「ストレッチマン」などの音楽を作っている、佐藤心のブログです。
舞台の音楽もやってます。

リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR
カテゴリ
RSSリンクの表示
アクセスランキング
[ジャンルランキング]
音楽
2927位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
その他
274位
アクセスランキングを見る>>
全記事表示リンク

全ての記事を表示する

ブログランキング

FC2Blog Ranking

FC2カウンターです