平和を祈念する日には
こんな映画でお楽しみください。
長さは21分ほど、とてもわかりやすい英語ですが、英語がわからなくても、十分楽しめると思います。
タイトルは「West Bank Story」。タイトルからも想像できるように、「Wset Side Story」のパロディです。ただし、この映画の舞台West Bankっていうのはヨルダン川西岸。対立しているのはもちろんイスラエルとパレスチナです。
現代社会最大の火種を、こんな風に笑い飛ばせれば、人間もまだ捨てたもんではないかもしれません。
もちろんこれも昨日の映画祭でやっていたものです。昨日の映画祭、見たのは七本でした。個人的にベストが「Maestro」、次がこの「West Bank Story」です。Maestro、音楽もSEもすごく良かったことを付け加えておきます。黒田さん、もしこれをご覧になっていたら、「Maestro」と「West Bank Story」の二本は是非みてくださいね。(S)
長さは21分ほど、とてもわかりやすい英語ですが、英語がわからなくても、十分楽しめると思います。
タイトルは「West Bank Story」。タイトルからも想像できるように、「Wset Side Story」のパロディです。ただし、この映画の舞台West Bankっていうのはヨルダン川西岸。対立しているのはもちろんイスラエルとパレスチナです。
現代社会最大の火種を、こんな風に笑い飛ばせれば、人間もまだ捨てたもんではないかもしれません。
もちろんこれも昨日の映画祭でやっていたものです。昨日の映画祭、見たのは七本でした。個人的にベストが「Maestro」、次がこの「West Bank Story」です。Maestro、音楽もSEもすごく良かったことを付け加えておきます。黒田さん、もしこれをご覧になっていたら、「Maestro」と「West Bank Story」の二本は是非みてくださいね。(S)