fc2ブログ

初生ユーミン2


会場の入り口にこんな看板が。僕が聞いていたのはだいたい上から三段目くらいまで、せいぜい四段目が少し、といったところです。

でまあ感想の続きです。そんな最高の滑り出しを見せたステージでしたが、徐々に「ごった煮」感が強くなってきてしまいました。そもそも自分はシンクロナイズドスイミングあんまり好きじゃないんです。すげーなーとは思うけど、きれいだなあとは思った事がありません。
綱渡りもそれはすごいんですけど、「朝日の中で微笑んで」をバックに綱渡りされても、こっちはどうしていいか困ってしまいます。一瞬でもバランスを崩せば落っこちてしまうような緊張の中、一歩一歩慎重に進むパフォーマーとそれを見守る我々の間の張りつめた空気と、バックに流れる音楽がどうにも乖離してしまっている気がしたのです。

などなど色々な事を考えました。色々な意味で値打ちのある二時間半だった事は間違いないですし、次から次へと繰り出される名曲の数々に、改めてユーミンのソングライターとしての偉大さを思い知らされもしました。

はい、そして気がつくと今日はボネールさんで演奏です。適度の緊張感は失わずに、しかしリラックスして力の抜けた演奏が出来ればと思っております。(S)

コメント

非公開コメント

買ってね
2012までのストレッチマン音楽集です。未発表曲もあるでよ。
The Backstreet Shinings
スクエアの劇団内バンド「ザ・バックストリートシャイニングス」のデビューCDです。

満月倶楽部
ハープとアコーディオンのデュオ、「満月倶楽部」もよろしく。レパートリーは60曲に達しました。
満月120
最新記事
最新コメント
月別アーカイブ
検索フォーム
スポンサーサイト
プロフィール

佐藤心

Author:佐藤心
「ストレッチマン」などの音楽を作っている、佐藤心のブログです。
舞台の音楽もやってます。

リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR
カテゴリ
RSSリンクの表示
アクセスランキング
[ジャンルランキング]
音楽
4628位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
その他
476位
アクセスランキングを見る>>
全記事表示リンク

全ての記事を表示する

ブログランキング

FC2Blog Ranking

FC2カウンターです