富田林には自然がいっぱい
竹藪だけではありません。池にはアメンボと亀がいますし、道端には色とりどりの草花が、畑には、見たことの無いくらいでっかいネギボウズの姿も。イチゴも色をつけはじめています。
家々の庭には、お手入れされた植物たち。

なんという名前の花でしょう。下に向かって咲いています。帽子をかぶった花たちが、今にも歌い出しそうに見えます。

さて、今日はスクエアの仕込み。一応仕事は終わっていますが、場転の段取り上、曲の尺が足らん、とかそういう可能性はあります。そういう状況に備えて、場当たりまでは、家で待機かな。
家々の庭には、お手入れされた植物たち。

なんという名前の花でしょう。下に向かって咲いています。帽子をかぶった花たちが、今にも歌い出しそうに見えます。

さて、今日はスクエアの仕込み。一応仕事は終わっていますが、場転の段取り上、曲の尺が足らん、とかそういう可能性はあります。そういう状況に備えて、場当たりまでは、家で待機かな。
コメント
ジギタリス
ですか。
生まれて初めて聞く名前です。白っぽいのもありました。
生まれて初めて聞く名前です。白っぽいのもありました。
その花の名は
ジギタリス です。ホント庭の小人達の帽子みたいに愛らしくて、色んな色形あって、群生してたらまた見事なんだけど、薬になるやら毒になるやら… 私はこの花を見ると、魔女の出てくるおとぎ話に想いが飛んでっちゃうんだわ~。
その花の名は
ジギタリス です。ホント庭の小人達の帽子みたいに愛らしくて、色んな色形あって、群生してたらまた見事なんだけど、薬になるやら毒になるやら… 私はこの花を見ると、魔女の出てくるおとぎ話に想いが飛んでっちゃうんだわ~。