「おひさまと、りんごの種と」終わって三日が経ちました。
昨日は、三田屋さんで満月倶楽部の演奏。家では、スクエアのCD作りに向けて、ミックスのしなおしなどをしているのですが、ふと時間があくと、ミュージカルの事を思い出している自分がいます。
いままで色々言って来ましたが、一つ大切な事に言及し忘れている事に気づきましたもので、改めて書かせてください。
それは、脚本についてです。
ファミリーミュージカルにふさわしい、明快だけれども決して押しつけがましくないメッセージ性を持った、わかりやすく入り込みやすいストーリーの脚本。大谷さんの筆によるこの脚本がなければ、僕は自分の持っているものを、これだけ自由に展開することは出来なかったでしょう。
「自分の持っているもの」と図らずも言ってしまったけれど、実は、脚本に導かれていただけなのかもしれない、という気すらしてきます。兎に角、今の自分にとって、最適な、素晴らしい題材を頂いた事だけは確かな事です。
ありがとうございました。
もう一つ、すっかり忘れていた事があります。
11月下旬に脚本を頂いてから、
「このシーンはどんな曲にしたらハマるかなあ」
と言うことを考えながら、しかもするすると音楽が出来てくる、という楽しい時間が始まりました。作る作業だけではなく、デモの為に歌を歌ったりお芝居したりも非常に楽しい時間でした。けれども、その時から、
「今が一番楽しいんやで。曲ある程度仕上がって、現場に行ったら、きっと、頭をかかえたりイライラしたりガッカリしたり、そんな事が山ほどあるんやで。覚悟しとかなあかんで。」
と自分に釘を刺していました。
ところがいざ稽古場に行って練習を重ねてみると、覚悟していたストレスがほとんど無いではないですか。歌も芝居もダンスも、みんな想像以上に良かったのです。
結局、一番楽しかったのは、本番中、という理想的な結果になってしまいました。
なんと素敵な裏切られ方でしょう。
出演者関係者の方々あるいはお客様方の中で、このブログを読んでいる人がいたら、是非、気軽にコメントを寄せて下さい。僕はとっても喜びます。
いままで色々言って来ましたが、一つ大切な事に言及し忘れている事に気づきましたもので、改めて書かせてください。
それは、脚本についてです。
ファミリーミュージカルにふさわしい、明快だけれども決して押しつけがましくないメッセージ性を持った、わかりやすく入り込みやすいストーリーの脚本。大谷さんの筆によるこの脚本がなければ、僕は自分の持っているものを、これだけ自由に展開することは出来なかったでしょう。
「自分の持っているもの」と図らずも言ってしまったけれど、実は、脚本に導かれていただけなのかもしれない、という気すらしてきます。兎に角、今の自分にとって、最適な、素晴らしい題材を頂いた事だけは確かな事です。
ありがとうございました。
もう一つ、すっかり忘れていた事があります。
11月下旬に脚本を頂いてから、
「このシーンはどんな曲にしたらハマるかなあ」
と言うことを考えながら、しかもするすると音楽が出来てくる、という楽しい時間が始まりました。作る作業だけではなく、デモの為に歌を歌ったりお芝居したりも非常に楽しい時間でした。けれども、その時から、
「今が一番楽しいんやで。曲ある程度仕上がって、現場に行ったら、きっと、頭をかかえたりイライラしたりガッカリしたり、そんな事が山ほどあるんやで。覚悟しとかなあかんで。」
と自分に釘を刺していました。
ところがいざ稽古場に行って練習を重ねてみると、覚悟していたストレスがほとんど無いではないですか。歌も芝居もダンスも、みんな想像以上に良かったのです。
結局、一番楽しかったのは、本番中、という理想的な結果になってしまいました。
なんと素敵な裏切られ方でしょう。
出演者関係者の方々あるいはお客様方の中で、このブログを読んでいる人がいたら、是非、気軽にコメントを寄せて下さい。僕はとっても喜びます。
コメント
貴重な情報
ありがとうございます。今週末ですね。楽しみにしています。
そういえば、稽古のとき、カメラ入ってたな、と思い出しました。あれは、DVDのメイキングとかに使うのかなあと勝手に思っていました。
そういえば、稽古のとき、カメラ入ってたな、と思い出しました。あれは、DVDのメイキングとかに使うのかなあと勝手に思っていました。
吹田の あんなこんな です。
CDのお知らせありがとうございます。チェックしておきますね。楽しみです。
現在、吹田ケーブルテレビで流されている広報番組は、放送終了後に吹田市のホームページで公開されるようです。
http://www.city.suita.osaka.jp/home/movie.html" target=_blank>http://www.city.suita.osaka.jp/home/movie.html
(余談ですが吹田市が別の大学とタイアップし、同じメイシアター(吹田市民文化会館)で上演された演劇を特集した動画が、現在アップされいます)。
30分のニュースのうち、10分前後が特集に当てられます。大谷さんへのインタビューもあり、もちろんShinさんもバッチリ映ってましたよ。動画は四週間で消されてしまうそうですので、今週末が来たらホームページ覗いてみてください。
以上、吹田市にお住まいでない方へのお知らせでした。
現在、吹田ケーブルテレビで流されている広報番組は、放送終了後に吹田市のホームページで公開されるようです。
http://www.city.suita.osaka.jp/home/movie.html" target=_blank>http://www.city.suita.osaka.jp/home/movie.html
(余談ですが吹田市が別の大学とタイアップし、同じメイシアター(吹田市民文化会館)で上演された演劇を特集した動画が、現在アップされいます)。
30分のニュースのうち、10分前後が特集に当てられます。大谷さんへのインタビューもあり、もちろんShinさんもバッチリ映ってましたよ。動画は四週間で消されてしまうそうですので、今週末が来たらホームページ覗いてみてください。
以上、吹田市にお住まいでない方へのお知らせでした。
僕は吹田の人間ではないので
そんなこんなも全く知りません。
ただ、おっしゃるように、これがこれで終わってしまう事が残念な気持ちは大きいです。なんとかどっかでどないかならんのかな、と思います。
今は、DVD待ちの日々です。
あの奇跡に近い二日間をDVDで振り返りたいと思います。
多分、古矢さん、くれると期待してるんだけど。
それはともかく、今、大阪の劇団「スクエア」のCD造りの最終段階です。またここでアナウンスしますので、よければ買ってください。
ただ、おっしゃるように、これがこれで終わってしまう事が残念な気持ちは大きいです。なんとかどっかでどないかならんのかな、と思います。
今は、DVD待ちの日々です。
あの奇跡に近い二日間をDVDで振り返りたいと思います。
多分、古矢さん、くれると期待してるんだけど。
それはともかく、今、大阪の劇団「スクエア」のCD造りの最終段階です。またここでアナウンスしますので、よければ買ってください。
亀レスで申し訳ありませんが
お疲れ様でございました。
本番は観に行けなくて とってもとってもとってもとってもとっても 残念でしたが、このブログで音楽を聴けただけでも、とってもとっても楽しかったです。
本当に有り難うございました。
今週は吹田ケーブルテレビに地域ニュースの特集で紹介されていますね!!
きっと吹田市のホームページにも動画が掲載されることと思います。
(多分関係者の皆さんはご存知でしょうけれども)
それにしても音楽を含めてこの物語全体が埋もれてしまうなんて、メチャクチャもったいないですね。
いつか別の形ででも再演されたらいいなぁと夢想しています。
満月倶楽部さんも、また機会があればよろしくお願いします!
本番は観に行けなくて とってもとってもとってもとってもとっても 残念でしたが、このブログで音楽を聴けただけでも、とってもとっても楽しかったです。
本当に有り難うございました。
今週は吹田ケーブルテレビに地域ニュースの特集で紹介されていますね!!
きっと吹田市のホームページにも動画が掲載されることと思います。
(多分関係者の皆さんはご存知でしょうけれども)
それにしても音楽を含めてこの物語全体が埋もれてしまうなんて、メチャクチャもったいないですね。
いつか別の形ででも再演されたらいいなぁと夢想しています。
満月倶楽部さんも、また機会があればよろしくお願いします!
もう一回やりたいね
僕も、心残りの部分を何カ所か修正して、もっと完成度を上げて、それをもっと沢山の人に見てもらいたいと思う。
現実的な話をすると、このミュージカルに惚れ込んだスポンサーがつけば、出来るかも知れない。
大企業とか大金持ちとかに、十分な説得力を持った資料を作って、売り込みに行く必要がある。
でも今景気悪いしなあ。
全国回れたら本当に楽しいだろうね。想像するだけでわくわくするよ。
現実的な話をすると、このミュージカルに惚れ込んだスポンサーがつけば、出来るかも知れない。
大企業とか大金持ちとかに、十分な説得力を持った資料を作って、売り込みに行く必要がある。
でも今景気悪いしなあ。
全国回れたら本当に楽しいだろうね。想像するだけでわくわくするよ。
2dayパスポート見つかりました ((笑))
お疲れ様でした。
そして、素敵な曲を作っていただき、本当にありがとうございました。
佐藤先生の曲は大好きです。
2週間経った今でも、1日一回は、「おひさまとりんごの種と」の曲聞いています♪笑
4日の日は、1幕の最後の時点で泣いていました。そして、エンディングの時には………(笑)
先生、もう一回やりたいです。今度は全国をまわるとかどうですか?(笑)
みんなで今度、大谷先生と木村先生に頼みにいったらどうにかなるのかな…?
そして、素敵な曲を作っていただき、本当にありがとうございました。
佐藤先生の曲は大好きです。
2週間経った今でも、1日一回は、「おひさまとりんごの種と」の曲聞いています♪笑
4日の日は、1幕の最後の時点で泣いていました。そして、エンディングの時には………(笑)
先生、もう一回やりたいです。今度は全国をまわるとかどうですか?(笑)
みんなで今度、大谷先生と木村先生に頼みにいったらどうにかなるのかな…?
ももかちゃんは
ほんとに魅力的な子ですね。終演後も言ったけれど、あとは歌だけかな。
でも、そんなんもええねん。楽しむ事が一番大事。それが絶対お客さんにも伝わるし。そういう意味で、今回はとても良かったと思います。僕も楽しんでしまいましたし。
みんなに曲を気に入ってもらえた事がこの上なく嬉しい事です。来年は、今年のようには行かないかもしれないけど、みんなが気に入ってくれるような曲を沢山作れたらいいなあ、と思っています。
それにしても、ほんまに夢のような日々でした。50歳になった僕でも、こんな事は滅多にないんですよ。
でも、そんなんもええねん。楽しむ事が一番大事。それが絶対お客さんにも伝わるし。そういう意味で、今回はとても良かったと思います。僕も楽しんでしまいましたし。
みんなに曲を気に入ってもらえた事がこの上なく嬉しい事です。来年は、今年のようには行かないかもしれないけど、みんなが気に入ってくれるような曲を沢山作れたらいいなあ、と思っています。
それにしても、ほんまに夢のような日々でした。50歳になった僕でも、こんな事は滅多にないんですよ。
お世話になりました
早いもので二週間がすぎました。
夢を見ていたような気にさえなります。
ですが、我が家では今だに姉弟で歌ったり、踊ったりしていて楽しそうです。
歌が苦手の娘なので、先生にはご迷惑おかけしたと思いますが、本人は先生の曲が大好きでよく口ずさんでいます。(実は私もです(笑))
来年も音楽を担当されるとの事。今からとても楽しみです!
またご一緒させて頂ける機会に恵まれました際には是非とも宜しくお願いいたします。
夢を見ていたような気にさえなります。
ですが、我が家では今だに姉弟で歌ったり、踊ったりしていて楽しそうです。
歌が苦手の娘なので、先生にはご迷惑おかけしたと思いますが、本人は先生の曲が大好きでよく口ずさんでいます。(実は私もです(笑))
来年も音楽を担当されるとの事。今からとても楽しみです!
またご一緒させて頂ける機会に恵まれました際には是非とも宜しくお願いいたします。
一応ブログに書いてるんだけどね
来年のオファーを快諾した事は。
もしお暇でしたら、ブログ読んで下さい。
これもブログに書いた事だけど、来年は、ハードル上がるなあ、と今からプレッシャーです。今年はね、打ち上げでも言ったけど、あるていど勝算あったのよ。
しょうこちゃんは、ネガティブとポジティブが極端に共存している様に見えたよ。
もしお暇でしたら、ブログ読んで下さい。
これもブログに書いた事だけど、来年は、ハードル上がるなあ、と今からプレッシャーです。今年はね、打ち上げでも言ったけど、あるていど勝算あったのよ。
しょうこちゃんは、ネガティブとポジティブが極端に共存している様に見えたよ。
わーい
来年もしてくれはるんですか?☆
やった( ´ ▽ ` )ノ大谷先生が今度はなんか考えといてあげるって言ってくださったので、ちょっと歌もらえるかも?って期待してるんですが、しんさんの曲だったらもっと最高なんで、テンションあがります☆
いえいえ( ̄▽ ̄)私、かなりのネガティブなんで、考えこんじゃいましたが、最後は眠気に負けました笑
最後までいないですみませんでした( T_T)\(^-^ )
やった( ´ ▽ ` )ノ大谷先生が今度はなんか考えといてあげるって言ってくださったので、ちょっと歌もらえるかも?って期待してるんですが、しんさんの曲だったらもっと最高なんで、テンションあがります☆
いえいえ( ̄▽ ̄)私、かなりのネガティブなんで、考えこんじゃいましたが、最後は眠気に負けました笑
最後までいないですみませんでした( T_T)\(^-^ )
お疲れさまでした
僕はようやく燃え尽き症候群を脱しつつあります。
来年もよろしくね。
打ち上げでは厳しい事言ってゴメンね。
来年もよろしくね。
打ち上げでは厳しい事言ってゴメンね。
こんばんゎ☆
山猫受付嬢メープルです( ´ ▽ ` )ノ
ファミリーミュージカルでは、お世話になりました☆
しんさんの曲最高です!今もおひさまの曲聴いてはみんなを思い出して、またやりたいなーって思ったりしてます。・゜・(ノД`)
次もぜひしんさんにしてほしいなぁ☆
また、みんなで、ご飯行きましょう(^^)
恋もがんばります笑
ファミリーミュージカルでは、お世話になりました☆
しんさんの曲最高です!今もおひさまの曲聴いてはみんなを思い出して、またやりたいなーって思ったりしてます。・゜・(ノД`)
次もぜひしんさんにしてほしいなぁ☆
また、みんなで、ご飯行きましょう(^^)
恋もがんばります笑
来年は
既に、オファーが来て、快諾しております。
アースに関しては、もう少し時間があれば、しっかり音楽を使うって事を学んでもらえたかな、と思っていますが、概ね良かったのではないかな。
サントラ、みんなが買ってくれる約束をとりつけることと、あとは、権利関係をクリアにする事が必要かな。それと膨大な時間。
コメントありがとう。
アースに関しては、もう少し時間があれば、しっかり音楽を使うって事を学んでもらえたかな、と思っていますが、概ね良かったのではないかな。
サントラ、みんなが買ってくれる約束をとりつけることと、あとは、権利関係をクリアにする事が必要かな。それと膨大な時間。
コメントありがとう。
Unknown
お久しぶりです!
……と言いつつ、まだ公演から一週間も経っていないことに驚いています。
ここ数日、ふと気づくとミュージカルの歌を口ずさむことがよくあります。前までは「ちゃんと歌えるようにならな!」てな感じで、焦りの方が大きかったのですが、今は楽しい気分と同時にちょっと寂しい気分を味わっています。いろいろあったけど、何やかんやで楽しんでたんやと今更ながら実感しました。
そして、僕の登場シーンのBGM、ありがとうございました!
アース様らしい、なんとも掴みどころのない音楽で、すごく出やすかったです!
何やらサントラCDの話が出ているようですが、実現する日は来るのでしょうか?(来てくれー!)
佐藤先生はまた来年参加されるのかわかりませんが(僕も参加するかわかんないのですが)、また先生の音楽で歌ったり踊ったりできることがあればうれしいです。
その時はまた、よろしくお願いします。
……と言いつつ、まだ公演から一週間も経っていないことに驚いています。
ここ数日、ふと気づくとミュージカルの歌を口ずさむことがよくあります。前までは「ちゃんと歌えるようにならな!」てな感じで、焦りの方が大きかったのですが、今は楽しい気分と同時にちょっと寂しい気分を味わっています。いろいろあったけど、何やかんやで楽しんでたんやと今更ながら実感しました。
そして、僕の登場シーンのBGM、ありがとうございました!
アース様らしい、なんとも掴みどころのない音楽で、すごく出やすかったです!
何やらサントラCDの話が出ているようですが、実現する日は来るのでしょうか?(来てくれー!)
佐藤先生はまた来年参加されるのかわかりませんが(僕も参加するかわかんないのですが)、また先生の音楽で歌ったり踊ったりできることがあればうれしいです。
その時はまた、よろしくお願いします。
僕も再演したい
こうして、再演したいという声が大きくなってくれば、どうにかなるかもしれません。
こんなステキな舞台は、もっともっと多くの人に観てもらいたいよね。もちろん、全く同じメンバーということはまずあり得ないけれど。
とにかく、作演出の二人を動かさないとどないもなりません。みんなの声でどうにかなるのか!?僕にはわかりません。僕が出来るのは、サントラCD作るくらいが精一杯です。
でも、その為にも、サントラCD作るってのは良いきっかけになるのかもしれません。
コメントありがとう。
本当に、みんなに大きなものを残した公演だったなあ、と改めて思います。
こんなステキな舞台は、もっともっと多くの人に観てもらいたいよね。もちろん、全く同じメンバーということはまずあり得ないけれど。
とにかく、作演出の二人を動かさないとどないもなりません。みんなの声でどうにかなるのか!?僕にはわかりません。僕が出来るのは、サントラCD作るくらいが精一杯です。
でも、その為にも、サントラCD作るってのは良いきっかけになるのかもしれません。
コメントありがとう。
本当に、みんなに大きなものを残した公演だったなあ、と改めて思います。
もう一回したいです
私もよく「おひさまと、りんごの種と」のことを思い出します。佐藤先生の曲は、楽しい曲ばかりなので私達の声の入ったCDを作ってほしいです。でも、それより同じメンバーでこのミュージカルをもう一回したいです。
CDを作るには
色々とクリアしなければならない大人の事情があります。でも出来たら作りたいなあと思っています。
CDが評判を呼んで、再演にこぎ着ける、なんて夢の様な話もあるかもしれません。
続々とコメントありがとう。
CDが評判を呼んで、再演にこぎ着ける、なんて夢の様な話もあるかもしれません。
続々とコメントありがとう。
楽しかったです!
佐藤先生 こんばんは!
本番も練習もとっても楽しかったです。
ありがとうございました。
今日もぶたいを見に来てくれた、友達と
CDをかけながら歌ったり、踊ったりして遊びました。
はじめて聞いた時からどの曲も楽しくて、楽しくて
ワクワクしました。
もしも、先生がCDを作ろう!と思った時は
私も参加させてください。
じつげんできるのを楽しみにまっています。
また歌を教えてください。
本番も練習もとっても楽しかったです。
ありがとうございました。
今日もぶたいを見に来てくれた、友達と
CDをかけながら歌ったり、踊ったりして遊びました。
はじめて聞いた時からどの曲も楽しくて、楽しくて
ワクワクしました。
もしも、先生がCDを作ろう!と思った時は
私も参加させてください。
じつげんできるのを楽しみにまっています。
また歌を教えてください。
もう一度
やりたいよね。もっともっと沢山の人達に観て欲しいよね。
どうしたら出来るんだろう。大人の僕にもわからない難しい問題です。
木村さんと大谷さんがその気になれば、出来るかもしれないよ。
サントラCDなら、時間はかかるかもしれないけれど、みんなが協力してくれれば作れるかもしれない。
でもやっぱり生が一番だもんね。
コメントありがとう。これからも色々頑張ってね。
どうしたら出来るんだろう。大人の僕にもわからない難しい問題です。
木村さんと大谷さんがその気になれば、出来るかもしれないよ。
サントラCDなら、時間はかかるかもしれないけれど、みんなが協力してくれれば作れるかもしれない。
でもやっぱり生が一番だもんね。
コメントありがとう。これからも色々頑張ってね。
さとう先生へ
先生こんにちは、チンクです。
わたしも学校にいても、おうちにいてもミュージカルのことばかり考えています。
もういちどみんなで、おひさまと、りんごの種やりたいです。もういちどみんなと会いたいです。
先生本当にCDつくってくれるの?先生のところにいくよ。CDすごくほしいよ。おうちで聞きたいな。お歌も上手になりたいんだ。先生どうしたらみんなで、おひさまと、りんごの種とできる?もういちどやりたいよ。
わたしも学校にいても、おうちにいてもミュージカルのことばかり考えています。
もういちどみんなで、おひさまと、りんごの種やりたいです。もういちどみんなと会いたいです。
先生本当にCDつくってくれるの?先生のところにいくよ。CDすごくほしいよ。おうちで聞きたいな。お歌も上手になりたいんだ。先生どうしたらみんなで、おひさまと、りんごの種とできる?もういちどやりたいよ。
踊りで気持ちや情景を表現する
とは、とってもハードルの高い目標ですね。
でも、今回確かに、その端っこをつかむ事が出来た様に見えました。
初め、「レクイエム」作った時は、「こんなんでええんかなあ」と不安だったのですが、アイカさんの踊りを観て、「ああ、これで良かったんだ」と安心したのを覚えています。
ありがとうございました。お疲れ様でした。これからも何かの機会にご一緒出来たらいいですね。
でも、今回確かに、その端っこをつかむ事が出来た様に見えました。
初め、「レクイエム」作った時は、「こんなんでええんかなあ」と不安だったのですが、アイカさんの踊りを観て、「ああ、これで良かったんだ」と安心したのを覚えています。
ありがとうございました。お疲れ様でした。これからも何かの機会にご一緒出来たらいいですね。
お疲れ様ですありがとうございました!
ダンスで気持ち、情景等を表現出来るようになることが自分の目標だったので、その第一歩を踏み出すことが出来、それをレクイエムのような綺麗でかつ抑揚のある素敵な曲を作っていただき、本当にありがとうございました!!!
まだまだではありますが、ほんまに、自分中でかなりのレベルアップにつながったのではないかと思ってます☆
また機会があれば佐藤さんの曲で踊ってみたいです☆
まだまだではありますが、ほんまに、自分中でかなりのレベルアップにつながったのではないかと思ってます☆
また機会があれば佐藤さんの曲で踊ってみたいです☆
サントラCD
ほんまに作りたいですよねえ。
作るには、みなさん空いた時間にうちに来てもらって録音して・・・という膨大な作業が必要になります。春になって暇になったら、もしかすると数曲選んで着手、という事になるかもしれません。その時は、またここでアナウンスしたいと思います。
今回は本当にお疲れ様でした。みんなに歌を気に入ってもらえた事が、泣きたい位に嬉しい事でした。
早速のコメントありがとうございました。
作るには、みなさん空いた時間にうちに来てもらって録音して・・・という膨大な作業が必要になります。春になって暇になったら、もしかすると数曲選んで着手、という事になるかもしれません。その時は、またここでアナウンスしたいと思います。
今回は本当にお疲れ様でした。みんなに歌を気に入ってもらえた事が、泣きたい位に嬉しい事でした。
早速のコメントありがとうございました。
ありがとうございました!
ブログを読ませていただきながら、
舞台を思い出し涙がでてきました。
娘にとっては初めての、そして憧れの
ミュージカル。
素晴らしい先生方、共演の皆様方に本当に
恵まれた貴重な時間でした。
音楽も本当に素敵な曲ばかりで、家族で
デモに合わせて歌いまくってました。
舞台を見に来てくれたお友達からも
CDを貸して!と、頼まれた程です。
私自身はCDも販売して頂きたいくらい!(笑)
本当にありがとうございました!
またご指導いただける機会がありましたら、
よろしくお願いしいたします。
舞台を思い出し涙がでてきました。
娘にとっては初めての、そして憧れの
ミュージカル。
素晴らしい先生方、共演の皆様方に本当に
恵まれた貴重な時間でした。
音楽も本当に素敵な曲ばかりで、家族で
デモに合わせて歌いまくってました。
舞台を見に来てくれたお友達からも
CDを貸して!と、頼まれた程です。
私自身はCDも販売して頂きたいくらい!(笑)
本当にありがとうございました!
またご指導いただける機会がありましたら、
よろしくお願いしいたします。