fc2ブログ

テレビでの仕事が長いせいか

今回の「体育の時間」、あらかたの仕事は終えました。昨日は、場当たりを観て、まあまあ全体的には自分の仕事は悪くはないな、という感触を得ることが出来ました。

けれども、一番盛り上がる場面がどうにも納得がいきません。

お芝居は生モノなので、毎回どうしてもタイミングがずれて来てしまうのがその原因かと思われます。
曲のこの場所でお芝居のこの場所とバッチリ合わせて、どっかんと盛り上がる、というのが狙いなのですが、なかなかかっちりとはいきません。特に、ホール入りすると、どうしても少しずつ長くなっていきます。ある程度それを見越して作ってはいるのですが、ここ、という場所はかっちり音楽と芝居を合わせたいと思うのは、自分がテレビの仕事ばかりをしていたせいかもしれません。

テレビの仕事ですと、まず映像をもらいますので、こっちはそれにいかに合わせるか、という作業がメインになります。それこそ30分の1秒単位で気持ち良い流れを作っていくのが、勝負の分かれ目、というような仕事です。

一方、お芝居は、生モノですので、毎回いろいろとちがって来ます。ある程度固めることは出来ますが、ヘタに固めると、そこで芝居本来の良さである、生き生き感が失われてしまったりもします。
そのあたりが難しいのですが、もうひとふんばりしてみる事にしました。

昨日の場当たりをふまえて、ちょっと尺を変えて作り直したものを今日持って行って、ひろしとご相談です。

なんとか間に合いますように。


今日が初日です。お席あります。弁天町です。是非どうぞ。

コメント

非公開コメント

買ってね
2012までのストレッチマン音楽集です。未発表曲もあるでよ。
The Backstreet Shinings
スクエアの劇団内バンド「ザ・バックストリートシャイニングス」のデビューCDです。

満月倶楽部
ハープとアコーディオンのデュオ、「満月倶楽部」もよろしく。レパートリーは60曲に達しました。
満月120
最新記事
最新コメント
月別アーカイブ
検索フォーム
スポンサーサイト
プロフィール

佐藤心

Author:佐藤心
「ストレッチマン」などの音楽を作っている、佐藤心のブログです。
舞台の音楽もやってます。

リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR
カテゴリ
RSSリンクの表示
アクセスランキング
[ジャンルランキング]
音楽
3609位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
その他
351位
アクセスランキングを見る>>
全記事表示リンク

全ての記事を表示する

ブログランキング

FC2Blog Ranking

FC2カウンターです