次から次へと
九電、社員らにやらせメール指示…再稼働問題で(読売新聞) - goo ニュース
出てきます。
笑うしかない先日の大臣の恫喝などについても言える事ですが、きっと、このような事は、昔から日常茶飯にあったんでしょう。
日本社会にほころびが出始めているから、こういう事も、以前より漏れやすくなった、とそういう事なんでしょう。
その事自体は悪い事ではありません。でも、こういうニュースを観る度、やりきれなさがつのります。
九電の件についていえば、こういう姑息な事をしても、割りに合わないんだよ、という事をわからせるために、重いペナルティが必要な筈なんですよね。影でコソコソと卑劣な事をする奴が得をしない世の中になって欲しいものです。
青いな俺も。
中途半端な時間に目が覚めてしまいました。
こういう時はブログなんか書いてないで、楽器の練習に限ります。アコーディオンちょっとやろっと。そうすればきっとすぐに眠くなるんだ。
出てきます。
笑うしかない先日の大臣の恫喝などについても言える事ですが、きっと、このような事は、昔から日常茶飯にあったんでしょう。
日本社会にほころびが出始めているから、こういう事も、以前より漏れやすくなった、とそういう事なんでしょう。
その事自体は悪い事ではありません。でも、こういうニュースを観る度、やりきれなさがつのります。
九電の件についていえば、こういう姑息な事をしても、割りに合わないんだよ、という事をわからせるために、重いペナルティが必要な筈なんですよね。影でコソコソと卑劣な事をする奴が得をしない世の中になって欲しいものです。
青いな俺も。
中途半端な時間に目が覚めてしまいました。
こういう時はブログなんか書いてないで、楽器の練習に限ります。アコーディオンちょっとやろっと。そうすればきっとすぐに眠くなるんだ。