「俺のカーオブザイヤー」売込隊ビーム
15年活動を続けてきた劇団の、休止前の最終公演最終日に滑り込みました。
売込隊ビームの本公演は結局二回だけ。もっと見ておけば良かった。芝居は一期一会です。
ちょっとした違和感、そこから生じる笑い。自然でスキです。でも終わりは案外ブラック。
終演後のトークで、改めて劇団っていいなあ、と。
自分が劇団にいた頃は、余りに若すぎて、無自覚無防備無節操だったので良い思い出はあまりありません。
パンフで、作演出の横山くんとMONOの土田くんとの対談を読みます。
自分の汚い部分が動機になるというお話はわかるのだけれど、僕に言わせれば、土田くんの汚い部分なんて、人に言えるだけかわいいもので、だからこそさらけ出せるんだろうなあ、と思ってしまったり。
僕には無理です。
そうは言っても、モノを作る人間に動機が必要な事はたしか。それが皆無な自分はさあどうしたら良いのでしょう。
売込隊ビームの本公演は結局二回だけ。もっと見ておけば良かった。芝居は一期一会です。
ちょっとした違和感、そこから生じる笑い。自然でスキです。でも終わりは案外ブラック。
終演後のトークで、改めて劇団っていいなあ、と。
自分が劇団にいた頃は、余りに若すぎて、無自覚無防備無節操だったので良い思い出はあまりありません。
パンフで、作演出の横山くんとMONOの土田くんとの対談を読みます。
自分の汚い部分が動機になるというお話はわかるのだけれど、僕に言わせれば、土田くんの汚い部分なんて、人に言えるだけかわいいもので、だからこそさらけ出せるんだろうなあ、と思ってしまったり。
僕には無理です。
そうは言っても、モノを作る人間に動機が必要な事はたしか。それが皆無な自分はさあどうしたら良いのでしょう。