ピアノ発表会
昨日は姪っ子の初めてのピアノの発表会。習い始めて半年と少しです。

直前に随分練習したらしく、ひと月前とは雲泥の差。二曲ともミスタッチゼロで見事に乗り切りました。偉い偉い。
演奏直後に楽屋に駆けつけると、ほおを紅潮させています。いまだ緊張が完全に解けていない模様。でも、徐々に達成感に満たされていくのが見て取れました。
いい経験したなあ、と思います。こういう経験をなるべく多くして成長していって欲しいものです。
もっと嬉しかった事は、自分の演奏が終わってから、そそくさと客席の最前列に陣取り、他の生徒さんたちの演奏を食い入るように聴いていた事です。滅多に触ることの出来ないグランドピアノの音も含めて、彼女なりに何か刺激を受け、何かを感じていたようです。
普段はあまり集中力のない子なのですが、昨日に限っては、他のどの子供よりも(あるいはどの親御さんよりも)真剣に他の人達の演奏を聴いていたように見えました。

直前に随分練習したらしく、ひと月前とは雲泥の差。二曲ともミスタッチゼロで見事に乗り切りました。偉い偉い。
演奏直後に楽屋に駆けつけると、ほおを紅潮させています。いまだ緊張が完全に解けていない模様。でも、徐々に達成感に満たされていくのが見て取れました。
いい経験したなあ、と思います。こういう経験をなるべく多くして成長していって欲しいものです。
もっと嬉しかった事は、自分の演奏が終わってから、そそくさと客席の最前列に陣取り、他の生徒さんたちの演奏を食い入るように聴いていた事です。滅多に触ることの出来ないグランドピアノの音も含めて、彼女なりに何か刺激を受け、何かを感じていたようです。
普段はあまり集中力のない子なのですが、昨日に限っては、他のどの子供よりも(あるいはどの親御さんよりも)真剣に他の人達の演奏を聴いていたように見えました。