Brasserie Aux Amis
「ブラッスリーオザミ」と読みます。東京最後の夜。
そもそも、去年一緒にフランスに行った時に会った人が、ついったーで、「熊を食べた」とつぶやいたのが始まりです。「熊たべてみたい」と気軽に返信したら、彼がセッティングしてくれました。じろーちゃんも誘って、ボーイズナイトです。
有楽町にあるなかなか素敵なお店、ブラッスリーオザミ。
壁には落書きが。

下の方には、こんなんも。

肩肘張らない店であることがここからも伺えます。
目的は熊です。熊だったはずなのですが、見せていただいたセップ茸に圧倒されてしまいました。

かなりのサイズです。ディズニー映画に出てくるような、絵に描いたようなキノコ。
調理すると、こうなります。

ちょっと塩コショウでソテーして、オリーブオイルとレモン、それにスライスした(多分)パルミジャーノ、それだけなんですが、衝撃的とも言えるうまさ。
前菜の熊。

完全に持ってかれました。
熊は、塩漬けパンチェッタ状にして、サラダに和えて供されました。これも適度な臭みがあって美味しかったんだけどね。
ワインは、お店のサービスで、なんかシャンパーニュを一杯。次がこれ。

アルザスのピノです。
こんなん、アルザスってわかれへん。しっかりとした美味しいピノでした。
お肉は、バンビちゃん。

コルナスのシラーを合わせます。もちろん、お店の人の薦めでね。
そもそも、去年一緒にフランスに行った時に会った人が、ついったーで、「熊を食べた」とつぶやいたのが始まりです。「熊たべてみたい」と気軽に返信したら、彼がセッティングしてくれました。じろーちゃんも誘って、ボーイズナイトです。
有楽町にあるなかなか素敵なお店、ブラッスリーオザミ。
壁には落書きが。

下の方には、こんなんも。

肩肘張らない店であることがここからも伺えます。
目的は熊です。熊だったはずなのですが、見せていただいたセップ茸に圧倒されてしまいました。

かなりのサイズです。ディズニー映画に出てくるような、絵に描いたようなキノコ。
調理すると、こうなります。

ちょっと塩コショウでソテーして、オリーブオイルとレモン、それにスライスした(多分)パルミジャーノ、それだけなんですが、衝撃的とも言えるうまさ。
前菜の熊。

完全に持ってかれました。
熊は、塩漬けパンチェッタ状にして、サラダに和えて供されました。これも適度な臭みがあって美味しかったんだけどね。
ワインは、お店のサービスで、なんかシャンパーニュを一杯。次がこれ。

アルザスのピノです。
こんなん、アルザスってわかれへん。しっかりとした美味しいピノでした。
お肉は、バンビちゃん。

コルナスのシラーを合わせます。もちろん、お店の人の薦めでね。
