Rachel & Dale

ええと、左が、ヴェジタリアンだけどサーモンとツナは大好きなアメリカ人のれいちぇるさん、右が何でも食べるけれど豚とテンタクルズがだめな、カナダ人のでいるさん。信じられないかもしれないけれど、二人とも21歳です。二人ともトロント在住だそうです。
カナダには寿司ピザというモノがあるらしい。パティの様な形に固めたライスを天麩羅のような衣で揚げて、その上に刺身などの具を載せるもののようです。
今朝、僕が寝てる間に広島へと発って行きました。
試しに作って出してみたアサリの味噌汁は、れいちぇるさんやっぱり×、でいるさんは食べる言うたものの半分くらい残していたみたい。マグロアボカド丼は二人とも美味しそうに食べておりました。
しかし、ネイティブの英語はほんまにわかりまへんな。普通にしゃべってたら、半分も理解できまへん。
そしてエアコンを付けっぱなしで出て行った最初のゲストさんでもありました。色々な事はつながっている様な気がします。
そして今日はオランダ戦。
初戦のカメルーン戦に勝った事で、それまでの醒めた空気が一転、国内も結構な騒ぎになってきているようです。グッズも急に売れ出したとか。勝つというのはすごい事です。
ただ不安なのは、明日の朝になったら、またみんな、何事もなかったかのように、
「サッカー、なにそれ?」
みたいになる可能性もあります。
熱しやすく冷めやすい国民性といいますか、安易な感動に簡単に飛びつく国民性といいますか。