「のりまきのすけの唄」
ブログ更新を怠っていました。
今年の三月に、おくればせながら、初音ミクNTなるものを購入し、四月にボカロPデビューを果たします。
五月に一曲、そして今月また一曲出来ました。といっても、横山君風に、「消費されない楽曲」を目指して、過去に作った曲で、初音さんに唄ってもらったら佳いかな、という曲をピックアップしてお届けしています。
で、第三弾が、こちら。2014年に作った、
「のりまきのすけの唄」
です。
友人が高槻でキンパ屋を営んでおりまして、それの応援ソングです。
店の場所は、阪急富田駅から徒歩30分くらいかかる場所で、なかなか行きにくいですが、キンパ美味いです。それ以外もよさげな感じです。
こちらがお店のホームページです。
実はメロディはその前年にやった吹田メイシアターのファミリーミュージカルの為に作った曲の有効活用です。
今の所ひと月一曲のペースで来てますが、そろそろペースダウンしそうです。
ボカロに唄って頂くのは、結構楽しいです。
発表するにあたり、先輩方のボカロ曲をいくつか聴かせてもらいます。刺激的なリズムがガシガシと歌をも覆い隠す、みたいな古い自分にはなかなか厳しいミックスバランスのものが多いですが、カッコいい曲も沢山ありますね。
勉強になります。
まあ、自分は還暦の手習いなので、のんびりマイペースでやっていきたいと思って居ます。
こっちはニコニコ動画へのリンク。中身は同じ物です。
今年の三月に、おくればせながら、初音ミクNTなるものを購入し、四月にボカロPデビューを果たします。
五月に一曲、そして今月また一曲出来ました。といっても、横山君風に、「消費されない楽曲」を目指して、過去に作った曲で、初音さんに唄ってもらったら佳いかな、という曲をピックアップしてお届けしています。
で、第三弾が、こちら。2014年に作った、
「のりまきのすけの唄」
です。
友人が高槻でキンパ屋を営んでおりまして、それの応援ソングです。
店の場所は、阪急富田駅から徒歩30分くらいかかる場所で、なかなか行きにくいですが、キンパ美味いです。それ以外もよさげな感じです。
こちらがお店のホームページです。
実はメロディはその前年にやった吹田メイシアターのファミリーミュージカルの為に作った曲の有効活用です。
今の所ひと月一曲のペースで来てますが、そろそろペースダウンしそうです。
ボカロに唄って頂くのは、結構楽しいです。
発表するにあたり、先輩方のボカロ曲をいくつか聴かせてもらいます。刺激的なリズムがガシガシと歌をも覆い隠す、みたいな古い自分にはなかなか厳しいミックスバランスのものが多いですが、カッコいい曲も沢山ありますね。
勉強になります。
まあ、自分は還暦の手習いなので、のんびりマイペースでやっていきたいと思って居ます。
こっちはニコニコ動画へのリンク。中身は同じ物です。