fc2ブログ

よもやの安泡ブショネ

元来の味音痴の私ですが、数年通ったワイン教室のおかげで、多少ワインがわかるようになりました。
今回一本あたり7-800円くらいの安泡をネットでセット買いしたのですが、そのうちの一本がよもやのブショネ。
泡のブショネって初めてかも。

19安泡ブショネ

うんでもこれは多分ブショネです。
そうですね。ブショネくらいはわかるところまで僕は成長しているのです。

そういえばちょっと前にどっかのイタリアンレストランでブショネらしきワインに出会いました。

ブショネと言っても0か100かではないので、たいていの場合、「これブショネですけど」みたいな言い方はしません。今回は70-80位ブショネっぽかったのですが、
「これは元々こういう味のワインですか?」
と恐る恐るお店の方に尋ねてみます。

普通のソムリエさんならば、さっとにおいを嗅いで、一口口に含んで、
「あ、ブショネですね。失礼しました」
とまあこうなるやないですか。

ところが、このお店の飲み物担当の方は違いました。
「これと同じ銘柄のワインを飲んだことがあるのですか?」
と聞かれます。
「いや、ないですが、モンテプルチアーノダブルッツオなら何度か飲んだ事あります」
と答えると、
「同じモンテプルチアーノダブルッツオでも生産者や地域によって違いがあるんです」
とか仰ります。
んー、そういう事とは違うんやけどなー。

僕がみたところ、彼はそのワインのにおいすら嗅いでない様に見えたし。

お料理担当の方はええ感じで、お料理も美味しそうだったのですが、残念な思いでお店を後にしてしまいました。

後から考えると、同じワインもう一本開けてもらえば良かったのかも知れません。
最悪二本分払えばいいわけで。
さすがに二本続けてブショネって可能性も低いやろうし、そこで明かな味の違いをシェフ含めてみんなに理解してもらうというのが、あの場の正解だったのかな、と今思っています。
買ってね
2012までのストレッチマン音楽集です。未発表曲もあるでよ。
The Backstreet Shinings
スクエアの劇団内バンド「ザ・バックストリートシャイニングス」のデビューCDです。

満月倶楽部
ハープとアコーディオンのデュオ、「満月倶楽部」もよろしく。レパートリーは60曲に達しました。
満月120
最新記事
最新コメント
月別アーカイブ
検索フォーム
スポンサーサイト
プロフィール

佐藤心

Author:佐藤心
「ストレッチマン」などの音楽を作っている、佐藤心のブログです。
舞台の音楽もやってます。

リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR
カテゴリ
RSSリンクの表示
アクセスランキング
[ジャンルランキング]
音楽
5902位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
その他
612位
アクセスランキングを見る>>
全記事表示リンク

全ての記事を表示する

ブログランキング

FC2Blog Ranking

FC2カウンターです