歌の録音終了
よっしゃ劇中歌四つとも出来た
デモもカラオケも譜面も送ったぜ。これでちょっとだけ一段落。
劇中歌四つだけだよな?見落としないよな?
15分の曲も、トータルで7分まできました。シーツと夏用毛布の洗濯も済ませました。
後二分ほど進めたら、自分にご褒美かなあ。バラードは音数少なくても時間稼げるから、進むのが早いです。
問題は最後の6分だ。ちょっとハバネラっぽいの混ぜ込もうと思ってます。これは週末から数日で何とか形にしたいと思います。
劇中歌四つだけだよな?見落としないよな?
15分の曲も、トータルで7分まできました。シーツと夏用毛布の洗濯も済ませました。
後二分ほど進めたら、自分にご褒美かなあ。バラードは音数少なくても時間稼げるから、進むのが早いです。
問題は最後の6分だ。ちょっとハバネラっぽいの混ぜ込もうと思ってます。これは週末から数日で何とか形にしたいと思います。
6分でけた
かなり雑です。水増しやっつけです。
時間が無いので、とにかく最後まで通して、それから色々と考えたいと思います。
昨夜は仕事も進んだので、回転寿司へ行って絶滅危惧種のかけらをいただきました。気づくと十年ほど食べてなかったかもしれません。特に好物というわけでもありませんし、専門店へ行って1時間も2時間も並ぶ人の気が知れません。
翌日だったら、同じ物を待たずに同じ値段で食べられるわけでしょ。
それでも高いし。
3000円払うんやったら絶対別のもの食うな。
そもそも自分はこういった季節季節の行事に対して極めて淡白です。でもさ、うなぎの旬は冬やし。
クジラと一緒で、絶対食べなければならないものではないな、自分にとっては。
この辺の事も語り足りない感じがありますが、今はそれどころではありません。多分人生最大の超忙し月間です。そっちに全てのエネルギーを注ぎつつ、はかどった夜は少しご褒美、て方向で進みます。
6分済ませて、次のブロックは別チャンク(Digital Performer用語、別タイムラインくらいな感じでしょうか)にします。次のブロックはバラード、それ終わったらまた別チャンクにします。一曲3チャンク構成です。
こんな長い曲作ったことないんで、もうどうしましょ、って感じです。
時間が無いので、とにかく最後まで通して、それから色々と考えたいと思います。
昨夜は仕事も進んだので、回転寿司へ行って絶滅危惧種のかけらをいただきました。気づくと十年ほど食べてなかったかもしれません。特に好物というわけでもありませんし、専門店へ行って1時間も2時間も並ぶ人の気が知れません。
翌日だったら、同じ物を待たずに同じ値段で食べられるわけでしょ。
それでも高いし。
3000円払うんやったら絶対別のもの食うな。
そもそも自分はこういった季節季節の行事に対して極めて淡白です。でもさ、うなぎの旬は冬やし。
クジラと一緒で、絶対食べなければならないものではないな、自分にとっては。
この辺の事も語り足りない感じがありますが、今はそれどころではありません。多分人生最大の超忙し月間です。そっちに全てのエネルギーを注ぎつつ、はかどった夜は少しご褒美、て方向で進みます。
6分済ませて、次のブロックは別チャンク(Digital Performer用語、別タイムラインくらいな感じでしょうか)にします。次のブロックはバラード、それ終わったらまた別チャンクにします。一曲3チャンク構成です。
こんな長い曲作ったことないんで、もうどうしましょ、って感じです。
一曲でけた
台本が届いたので、15分のショーミュージックをちょっと横に置いといて、2幕の劇中歌に取りかかります。
2時間ほど格闘して、何とか形になりまして、夜中の三時半くらいまでかけて、ざっとデモ歌まで録音してしまいました。
ホンマは、2日くらい寝かしておきたいところなんですが、なんせ時間がありません。一晩だけ寝かせて、朝聴いてみて、細かい部分を修正してオッケーかな。
今回の芝居の舞台は、90年前の大阪。時代考証を厳密に考えて音楽を作ると、現代のお芝居として成立しません。かといって、全く無視というわけにも行きません。そこかしこに古めかしさ、懐かしさをちりばめる必要はあります。
昨日出来た曲は、そういう意味ではいかにも現代風な曲で、一考の余地がないわけではありませんが、とにかく時間がありません。
前向きやし、盛り上がりそうやし、オッケーとします。
一応この状態でもう一日ほど寝かしつつ、15分の方に戻ります。
2時間ほど格闘して、何とか形になりまして、夜中の三時半くらいまでかけて、ざっとデモ歌まで録音してしまいました。
ホンマは、2日くらい寝かしておきたいところなんですが、なんせ時間がありません。一晩だけ寝かせて、朝聴いてみて、細かい部分を修正してオッケーかな。
今回の芝居の舞台は、90年前の大阪。時代考証を厳密に考えて音楽を作ると、現代のお芝居として成立しません。かといって、全く無視というわけにも行きません。そこかしこに古めかしさ、懐かしさをちりばめる必要はあります。
昨日出来た曲は、そういう意味ではいかにも現代風な曲で、一考の余地がないわけではありませんが、とにかく時間がありません。
前向きやし、盛り上がりそうやし、オッケーとします。
一応この状態でもう一日ほど寝かしつつ、15分の方に戻ります。
ようやく台本が届きます
昨日はわずか1分30秒作ったところで、悪魔のささやきに負けて串カツを食いに行ってしまいました。北巽の「川原田」イベリコ豚105円はお値打ち。
今日作業を再開して、このままでは到底間に合わない気がしてきたので、水増し作戦に出る事にしました。繰り返して尺を稼ぐ、これです。
それでどうにか3分までこぎ着けたところで、台本到着。
今日はヴェジタリアンデイなので飲みません。きっぱり。
今日の晩ご飯はあすかてくるでで買って来たこれです。

バターナッツくん180円なり。切ってみると、カボチャです。

ちょっと焼いて食べてみました。味は割と淡白です。
それからシャワーを浴びて、今から本読みます。それから劇中歌を先にやっつけてしまいたいところです。そこで素材を増やして、再び15分のショーミュージックへ。
雑でもいいので八月上旬には最後まで通したいです。1日1分進めても間に合いません。
とにかく読もう。
今日作業を再開して、このままでは到底間に合わない気がしてきたので、水増し作戦に出る事にしました。繰り返して尺を稼ぐ、これです。
それでどうにか3分までこぎ着けたところで、台本到着。
今日はヴェジタリアンデイなので飲みません。きっぱり。
今日の晩ご飯はあすかてくるでで買って来たこれです。

バターナッツくん180円なり。切ってみると、カボチャです。

ちょっと焼いて食べてみました。味は割と淡白です。
それからシャワーを浴びて、今から本読みます。それから劇中歌を先にやっつけてしまいたいところです。そこで素材を増やして、再び15分のショーミュージックへ。
雑でもいいので八月上旬には最後まで通したいです。1日1分進めても間に合いません。
とにかく読もう。
今日はスタジオの冷房効いてます
昨日、一昨日に比べると、随分と過ごしやすい日になりました。昨日はつい飲んでしまったので、今日こそはアルコールを抜いて頑張りたいところです。

今回のお芝居は、レビュー物。ショーのシーンというのがあります。
打ち合わせによると、なんと15分。恥ずかしながら、今までこんなに長い曲を作った事がありません。もちろん、劇中の色んなメロディをメドレー風に進めていくのですが、台本がまだなので、劇中の色んなメロディ自体がまだ二つしか出来てません。
台本は既にひと月遅れているのですが、台本を待っていては到底間に合いません。
てなわけで、池田さんを見習って、効率よい仕事方法に切り替える事にしました。過去の遺産も最大限活用させてもらいます。
今ようやく1分くらい進みました。
今日3分までメド立ったら飲みに行ってもいいかな?

今回のお芝居は、レビュー物。ショーのシーンというのがあります。
打ち合わせによると、なんと15分。恥ずかしながら、今までこんなに長い曲を作った事がありません。もちろん、劇中の色んなメロディをメドレー風に進めていくのですが、台本がまだなので、劇中の色んなメロディ自体がまだ二つしか出来てません。
台本は既にひと月遅れているのですが、台本を待っていては到底間に合いません。
てなわけで、池田さんを見習って、効率よい仕事方法に切り替える事にしました。過去の遺産も最大限活用させてもらいます。
今ようやく1分くらい進みました。
今日3分までメド立ったら飲みに行ってもいいかな?
スタジオの冷房がきかない!!
昨日は、37度の炎天下、三田屋さんで演奏でした。何故か三田屋さんは冷房があんまり効いて無くて、暑くてたまらないので、今回はついにハンディ送風機持ち込みです。
暑いことは暑いですが、大分違います。これならある程度演奏に集中出来ます。というか、演奏中に倒れずに済みます。
そして本日も炎天下、家から一歩も出ずにお仕事。
歌一個はもうこれで進めます。もう一個も昨日三田屋で鼻歌録音したの聞いてみたら悪くなかったので、これでいこうかな。
それにしても、スタジオ暑すぎ。防音室なので、機密性が高く、機材の熱を逃がしません。冬場は暖房要らずなのですが、夏は冷房必須です。
つーか、冷房ききません。暑すぎです。使わない機材は極力電源を切る、位しか対応の術はありません。
とにかく、働きます。ついに働きます。
ここ三ヶ月くらいあんまり働いてませんでしたから。働くのは今です。二ヶ月ほどほぼ缶詰状態ですので、皆様、色々お誘い頂いてもほぼ参加不能です。
少しでも良いモノにしたいと思います。
何とぞご勘弁を。
暑いことは暑いですが、大分違います。これならある程度演奏に集中出来ます。というか、演奏中に倒れずに済みます。
そして本日も炎天下、家から一歩も出ずにお仕事。
歌一個はもうこれで進めます。もう一個も昨日三田屋で鼻歌録音したの聞いてみたら悪くなかったので、これでいこうかな。
それにしても、スタジオ暑すぎ。防音室なので、機密性が高く、機材の熱を逃がしません。冬場は暖房要らずなのですが、夏は冷房必須です。
つーか、冷房ききません。暑すぎです。使わない機材は極力電源を切る、位しか対応の術はありません。
とにかく、働きます。ついに働きます。
ここ三ヶ月くらいあんまり働いてませんでしたから。働くのは今です。二ヶ月ほどほぼ缶詰状態ですので、皆様、色々お誘い頂いてもほぼ参加不能です。
少しでも良いモノにしたいと思います。
何とぞご勘弁を。
高温注意報発令中だそうです
今日は梅田出打ち合わせ
九月の松竹座の舞台です。

台本はまだ半分。それでも仕事はスタート出来ます。これからひと月半ほどは、とっても忙しくなるんですが・・・・
昼の二時過ぎに、梅田で放り出されます。
本来なら、早速家に帰って仕事に取り掛かるべきなんでしょうが、僕は、昼から開いてるお店を知ってしまっていたのでした。
梅田ホワイティにある「コウハク」です。
意気揚々と地下街を歩いていると、サングラスの怪しいお姉さんに呼び止められます。
なんと藤田幸恵嬢。嬢って同い年ですけど、二十年振りくらいかな。
らもさん没後十周年のイベントに行くところだったそうです。歌もお芝居も達者な彼女は、らもイベントでコントやったりしていたそうです。僕はらもさんとは面識もなかったし、その手のイベントには足を運んでいません。
で、「コウハク」。
その店の名物メニューを家でトライしてみたのは前に書いたかな。
大根のポルチーニソースは既に会得、フォアグラ茶碗蒸しは、先日、三度目のチャレンジでどうにか合格点に達したとおもいます。
この顛末についてはそのうちブログに書く予定です。
そんな「コウハク」で昼飲み。
新たに頂いた歌詞にちょっとでもメロディをつけようと思って入ったのですが、そうや、ここ音楽ガンガン流れてるんやった。
都合良く気持ちを切り替えて軽く三杯ほど飲んで帰るつもりだったのですが、隣に座った美しいお一人様女性とボトルをシェアしてしまったりして、既にベロベロ。
コウハクのあと、ヤマト、サンシーロと行って、次は、みずぐっちゃんを求めてNavio阪急のエントラータへ。
「みずぐっちゃっんおる?」
って行ったら、
「誰ですかそれ」
状態でした。
Navioのイタリアン聞いてたんやけどなあ、と思ったのですが、向かいのフレンチにいましたみずぐっちゃん。オペラ歌手。

明日から頑張って働きます。まずは歌あと二曲。

台本はまだ半分。それでも仕事はスタート出来ます。これからひと月半ほどは、とっても忙しくなるんですが・・・・
昼の二時過ぎに、梅田で放り出されます。
本来なら、早速家に帰って仕事に取り掛かるべきなんでしょうが、僕は、昼から開いてるお店を知ってしまっていたのでした。
梅田ホワイティにある「コウハク」です。
意気揚々と地下街を歩いていると、サングラスの怪しいお姉さんに呼び止められます。
なんと藤田幸恵嬢。嬢って同い年ですけど、二十年振りくらいかな。
らもさん没後十周年のイベントに行くところだったそうです。歌もお芝居も達者な彼女は、らもイベントでコントやったりしていたそうです。僕はらもさんとは面識もなかったし、その手のイベントには足を運んでいません。
で、「コウハク」。
その店の名物メニューを家でトライしてみたのは前に書いたかな。
大根のポルチーニソースは既に会得、フォアグラ茶碗蒸しは、先日、三度目のチャレンジでどうにか合格点に達したとおもいます。
この顛末についてはそのうちブログに書く予定です。
そんな「コウハク」で昼飲み。
新たに頂いた歌詞にちょっとでもメロディをつけようと思って入ったのですが、そうや、ここ音楽ガンガン流れてるんやった。
都合良く気持ちを切り替えて軽く三杯ほど飲んで帰るつもりだったのですが、隣に座った美しいお一人様女性とボトルをシェアしてしまったりして、既にベロベロ。
コウハクのあと、ヤマト、サンシーロと行って、次は、みずぐっちゃんを求めてNavio阪急のエントラータへ。
「みずぐっちゃっんおる?」
って行ったら、
「誰ですかそれ」
状態でした。
Navioのイタリアン聞いてたんやけどなあ、と思ったのですが、向かいのフレンチにいましたみずぐっちゃん。オペラ歌手。

明日から頑張って働きます。まずは歌あと二曲。
三度目の収穫
「Escape from Tomorrow」
23日の打ち合わせまでは腹をくくる事にして、今月5本目の映画鑑賞。
モノクロの謎めいたトレイラーが気になったので観に来ました。
けれど、さっぱり解りませんでした。何が空想で何が現実なのか、あのフランスの少女達が何を意味するのか。その他の登場人物の意味は何なのか。ラストはあれは夢オチなのかいやそんな筈はない。
結局何も解らないまま一時間半が過ぎました。何のカタルシスもありません。そういう意味ではハリウッドの対極にあるのかもしれません。もっと若い頃なら、
「こんなん意味解らんし、独りよがりの映画に決まってるやん」
と切り捨てていたと思うんだけれど、今の自分はもう少し謙虚です。
敢えて、こういう解らないものを作って何かを訴えているのかもしれません。それは何なのだろう。
全然解りません。
解らないと思わせるのが狙いなのか?だとしたら、これは切って捨てるべきなのかもしれません。
誰か助けて。
モノクロの謎めいたトレイラーが気になったので観に来ました。
けれど、さっぱり解りませんでした。何が空想で何が現実なのか、あのフランスの少女達が何を意味するのか。その他の登場人物の意味は何なのか。ラストはあれは夢オチなのかいやそんな筈はない。
結局何も解らないまま一時間半が過ぎました。何のカタルシスもありません。そういう意味ではハリウッドの対極にあるのかもしれません。もっと若い頃なら、
「こんなん意味解らんし、独りよがりの映画に決まってるやん」
と切り捨てていたと思うんだけれど、今の自分はもう少し謙虚です。
敢えて、こういう解らないものを作って何かを訴えているのかもしれません。それは何なのだろう。
全然解りません。
解らないと思わせるのが狙いなのか?だとしたら、これは切って捨てるべきなのかもしれません。
誰か助けて。
なんだか世界がまた硝煙くさくなってまいりました
マレーシア航空機撃墜。
なんと衝撃的な事件でしょう。少し前なら世界戦争に発展していたかもしれません。いや、どうかそんな方向に進まないようにと祈るばかりです。
どう考えたってロシアの影が見えるんですが、ロシアは今のところそれを認めていません。ここは、
「我々の完全なミスだ。犠牲者の方々にはできる限りの償いをするとともに、ウクライナへの軍事干渉を全てストップさせることを約束する」
とか言ったら、プーチンさんの株上がりまくると思うんですが、絶対そんな事にはなりません。
戦争を続ける事で得する人達が、思っている以上に沢山いるんでしょう。日本の財界のどなたかも、
「一つ戦争でも起きてもらわんと、景気が・・・・」
なんてぬかしてたらしいですし。
そして、イスラエル。こっちは裏にはアメリカがいます。
泥沼です。
世界のみんなが、少しだけ欲望を我慢して、自分の価値観を人に押しつけるのも我慢して、相手の立場を少しでもいいから尊重すればいいのに。
でも、強力な欲望を持つ連中が世界を支配しています。
そんな無力感の中、二度目の収穫。

元気です。新しいジョウロもかわいいです。

葉っぱも生き生きしてますね。
これで、またバジルソースを作ったのですが、生ニンニク入れすぎました。いまだに口の中ニンニクです。
なんと衝撃的な事件でしょう。少し前なら世界戦争に発展していたかもしれません。いや、どうかそんな方向に進まないようにと祈るばかりです。
どう考えたってロシアの影が見えるんですが、ロシアは今のところそれを認めていません。ここは、
「我々の完全なミスだ。犠牲者の方々にはできる限りの償いをするとともに、ウクライナへの軍事干渉を全てストップさせることを約束する」
とか言ったら、プーチンさんの株上がりまくると思うんですが、絶対そんな事にはなりません。
戦争を続ける事で得する人達が、思っている以上に沢山いるんでしょう。日本の財界のどなたかも、
「一つ戦争でも起きてもらわんと、景気が・・・・」
なんてぬかしてたらしいですし。
そして、イスラエル。こっちは裏にはアメリカがいます。
泥沼です。
世界のみんなが、少しだけ欲望を我慢して、自分の価値観を人に押しつけるのも我慢して、相手の立場を少しでもいいから尊重すればいいのに。
でも、強力な欲望を持つ連中が世界を支配しています。
そんな無力感の中、二度目の収穫。

元気です。新しいジョウロもかわいいです。

葉っぱも生き生きしてますね。
これで、またバジルソースを作ったのですが、生ニンニク入れすぎました。いまだに口の中ニンニクです。
オ〜〜〜〜エ〜〜〜〜アァッ
小田島隆氏の記事、
「アイドルと芸人が台無しにしたW杯関連番組。改善するために民放は今すぐツブれるべし」
全くもって仰る通り。
多分、ジャニーズとか吉本興業とかは(もしかしたら明石家さんま氏自身が)、その影響力を背景に、ごねて無理矢理タレントをねじ込んでいるんだろうと思います。
それに逆らえない情けないテレビ局、というのが一番真実に近い構図なんではないでしょうか。
いずれにしても視聴者をバカにした話なのですが、かくいう視聴者もどんどんそれを受け入れて自分の頭で考えなくなって行きます。この連鎖は一体どこまでいくのでしょうか。
テレビ局の人達にお願いしたいのは、バラエティ番組は好き勝手にしてもらっていいので(どうせ観ないし)、せめて、スポーツ番組だけは、そのスポーツに、選手達に敬意を持って、「スポーツそのもの」を中継してもらいたい、という事です。
さて、些細な事ですが、ちょっと便乗して、W杯報道について思った事を書いてみます。
オフィシャルのCGの映像ありますよね。ブラジルのサッカー少年からはじまる、「おーーーーえーーーーあーーーー」ってやつ。
ワールドカップが終わる頃にはさすがに見飽きてしまいましたが、最初に見た時は、結構ワクワクしました。
多分、1分ヴァージョン、30秒ヴァージョン、15秒ヴァージョン、5秒ヴァージョンとか数種類あると思うのですが、その一番短いやつ、多分5秒くらいの、
「おーーーーえーーーーあーーーー」
ってだけのやつについて。
僕が観た限りでは、テレビ朝日だけが、お尻つまんで音楽を急激フェイドアウトしてました。「おーーーーえーーーーあぁっ」って感じです。多分、0.5秒から1秒短くなっていると思います。
すんごい尻切れトンボ感がします。
これはFIFAとの契約違反にはならないのかな。
いや、契約とかいう話ではないな、僕が言いたい事は。
あと0.5秒か1秒、しっかり使い切る事で犠牲になるものは一体なんなんでしょう。って事だな。
CM枠を確保したい?あんまり影響があるように思えない。少しでも現場を長く?それもあんまり関係あるように思えない。
あれを短くつまんだ人は、あれで気持ち悪くないのか、って事だな。あの気持ち悪さと引き替えに、テレビ朝日は何を手にしたのか、という事だな。
僕は毎回気持ち悪くて気持ち悪くて仕方がありませんでした。
僕は気づいていなかったけど、他の長いヴァージョンもテレビ朝日はつまんでたのかな。
職業病みたいなものなのか、それとも多くの人が僕と同じ事を感じたのか、それは知りたいところです。
「アイドルと芸人が台無しにしたW杯関連番組。改善するために民放は今すぐツブれるべし」
全くもって仰る通り。
多分、ジャニーズとか吉本興業とかは(もしかしたら明石家さんま氏自身が)、その影響力を背景に、ごねて無理矢理タレントをねじ込んでいるんだろうと思います。
それに逆らえない情けないテレビ局、というのが一番真実に近い構図なんではないでしょうか。
いずれにしても視聴者をバカにした話なのですが、かくいう視聴者もどんどんそれを受け入れて自分の頭で考えなくなって行きます。この連鎖は一体どこまでいくのでしょうか。
テレビ局の人達にお願いしたいのは、バラエティ番組は好き勝手にしてもらっていいので(どうせ観ないし)、せめて、スポーツ番組だけは、そのスポーツに、選手達に敬意を持って、「スポーツそのもの」を中継してもらいたい、という事です。
さて、些細な事ですが、ちょっと便乗して、W杯報道について思った事を書いてみます。
オフィシャルのCGの映像ありますよね。ブラジルのサッカー少年からはじまる、「おーーーーえーーーーあーーーー」ってやつ。
ワールドカップが終わる頃にはさすがに見飽きてしまいましたが、最初に見た時は、結構ワクワクしました。
多分、1分ヴァージョン、30秒ヴァージョン、15秒ヴァージョン、5秒ヴァージョンとか数種類あると思うのですが、その一番短いやつ、多分5秒くらいの、
「おーーーーえーーーーあーーーー」
ってだけのやつについて。
僕が観た限りでは、テレビ朝日だけが、お尻つまんで音楽を急激フェイドアウトしてました。「おーーーーえーーーーあぁっ」って感じです。多分、0.5秒から1秒短くなっていると思います。
すんごい尻切れトンボ感がします。
これはFIFAとの契約違反にはならないのかな。
いや、契約とかいう話ではないな、僕が言いたい事は。
あと0.5秒か1秒、しっかり使い切る事で犠牲になるものは一体なんなんでしょう。って事だな。
CM枠を確保したい?あんまり影響があるように思えない。少しでも現場を長く?それもあんまり関係あるように思えない。
あれを短くつまんだ人は、あれで気持ち悪くないのか、って事だな。あの気持ち悪さと引き替えに、テレビ朝日は何を手にしたのか、という事だな。
僕は毎回気持ち悪くて気持ち悪くて仕方がありませんでした。
僕は気づいていなかったけど、他の長いヴァージョンもテレビ朝日はつまんでたのかな。
職業病みたいなものなのか、それとも多くの人が僕と同じ事を感じたのか、それは知りたいところです。
祇園祭だそうで
京都に住んでいた頃は、一応大体毎年四条界隈に繰り出していたなあ。もう、全く無縁になってしまいました。
今年は先祭りと後祭りがあるそうで。
一昨日は「テルマエ・ロマエ2」を観に出かけました。1の方が面白かったな。それから、1観ずに2観るとつらいかもしれない。これから観に行こうという人は是非、1を観てから観る事をお勧めします。
最大の見せ場はどりちゃんの入浴シーンだな。
DVDもディズニー三本、「告白」の四本。この一週間で劇場で4本、家でDVD4本。珍しく色々と観ました。これからも週に一回くらい劇場には足を運びたいものです。
「カーズ2」
「トイストーリー3」
「モンスターズユニヴァーシティ」
どれもイマイチ。
「告白」
はなかなか凄かったです。ぐさぐさ突き刺さります。中島監督すごいな。原作の湊かなえもすごいな。
さて、仕事仕事。
といいながらほとんど進んでいないまま、今日も悪魔のささやきが・・・・
今年は先祭りと後祭りがあるそうで。
一昨日は「テルマエ・ロマエ2」を観に出かけました。1の方が面白かったな。それから、1観ずに2観るとつらいかもしれない。これから観に行こうという人は是非、1を観てから観る事をお勧めします。
最大の見せ場はどりちゃんの入浴シーンだな。
DVDもディズニー三本、「告白」の四本。この一週間で劇場で4本、家でDVD4本。珍しく色々と観ました。これからも週に一回くらい劇場には足を運びたいものです。
「カーズ2」
「トイストーリー3」
「モンスターズユニヴァーシティ」
どれもイマイチ。
「告白」
はなかなか凄かったです。ぐさぐさ突き刺さります。中島監督すごいな。原作の湊かなえもすごいな。
さて、仕事仕事。
といいながらほとんど進んでいないまま、今日も悪魔のささやきが・・・・
初の収穫そして
W杯ブラジル大会が終了しました
前回の南アフリカ大会に続いて、優勝チームを当ててしまいました。前回はなんと一位から三位までを当てたのですが、今回は一位だけ。それでもベスト4に残った4チームのうち3チームを言い当てました。
オランダの山からウルグアイが来る予定だったのですが、かみつき男を欠いて夢破れました。そもそも二位抜けの時点で山違いやったんですけどね。コスタリカの健闘を称えたいところです。
ゲッツェの胸トラップからのボレー見事でしたね。どっちが勝つにしても、PK戦はつまらないですから。シュルレ、ゲッツェ、イキの良い二人が決めました。
アルゼンチンも、下馬評では守備に難があると言われていましたが、マスケラーノ中心によく守ってました。マスケラーノがガットゥーゾに見えたよ。
メッシのゴールデンボールは本人も不本意でしょう。肝心の決勝トーナメントでは1アシストのみでは、メッシのおかげで勝ち進んだというよりは、鉄壁の守備で勝ち進んだと言うべきでしょうし。
ノイアーのゴールデングラブは文句なしですね。
Jロドリゲス22歳にして、しかも5試合にして単独得点王も見事です。ブラジルに勝つ力は十分ありました。エースのファルカオ欠いてもこの強さ。
しかし、考えてみると、誰か一人いなくなったからチーム力が格段に落ちるようでは勝ち残れないんでしょうね。
ドイツも、直前にFWのロイスが離脱、オランダはファンデルファールトが直前に離脱。フランスもリベリーなしでもベスト8に残りました。
一方、ネイマールを欠いた途端に失速したブラジル、アルゼンチンも、ディマリアの欠場は致命的であったように思います。
今回はGKが目立った大会と言われます。確かに、64試合でGKがMOMに選ばれた試合が12試合とか。これは前回大会の5試合の倍以上になります。
ノイアーは別格としても、オチョア、ナバス、あと名前忘れたけど、アメリカのキーパーも凄かった。アルジェリアも良かった。あと、チリのキーパーも。でも個人的に一番記憶に残ったのは、ナイジェリアのエニュアマ。
敵にも味方にも、すんごい笑顔で接していました。

最も印象的だった試合は、当たり前ですが、ドイツとブラジルの準決勝。ブラジルはショックを引きずって、三決でもいいところなく敗れ去りました。三決では、直前にゴールキーパーを替えられるという屈辱も(日本もそうやったね)。これで、オランダは登録選手23人全員が試合に出たことになり、それはW杯始まって初めての事だそうです。QFでPK戦に備えてキーパーを替えた事に賛否両論ありましたが、ファンハールのチームマネジメントは成功していたと言えると思います。
もしかすると、今大会は、ストリートサッカーの終焉という大会だったのかもしれません。ストリートサッカー王国ブラジルでの大会であったことはなんとも皮肉です。
つづく
オランダの山からウルグアイが来る予定だったのですが、かみつき男を欠いて夢破れました。そもそも二位抜けの時点で山違いやったんですけどね。コスタリカの健闘を称えたいところです。
ゲッツェの胸トラップからのボレー見事でしたね。どっちが勝つにしても、PK戦はつまらないですから。シュルレ、ゲッツェ、イキの良い二人が決めました。
アルゼンチンも、下馬評では守備に難があると言われていましたが、マスケラーノ中心によく守ってました。マスケラーノがガットゥーゾに見えたよ。
メッシのゴールデンボールは本人も不本意でしょう。肝心の決勝トーナメントでは1アシストのみでは、メッシのおかげで勝ち進んだというよりは、鉄壁の守備で勝ち進んだと言うべきでしょうし。
ノイアーのゴールデングラブは文句なしですね。
Jロドリゲス22歳にして、しかも5試合にして単独得点王も見事です。ブラジルに勝つ力は十分ありました。エースのファルカオ欠いてもこの強さ。
しかし、考えてみると、誰か一人いなくなったからチーム力が格段に落ちるようでは勝ち残れないんでしょうね。
ドイツも、直前にFWのロイスが離脱、オランダはファンデルファールトが直前に離脱。フランスもリベリーなしでもベスト8に残りました。
一方、ネイマールを欠いた途端に失速したブラジル、アルゼンチンも、ディマリアの欠場は致命的であったように思います。
今回はGKが目立った大会と言われます。確かに、64試合でGKがMOMに選ばれた試合が12試合とか。これは前回大会の5試合の倍以上になります。
ノイアーは別格としても、オチョア、ナバス、あと名前忘れたけど、アメリカのキーパーも凄かった。アルジェリアも良かった。あと、チリのキーパーも。でも個人的に一番記憶に残ったのは、ナイジェリアのエニュアマ。
敵にも味方にも、すんごい笑顔で接していました。

最も印象的だった試合は、当たり前ですが、ドイツとブラジルの準決勝。ブラジルはショックを引きずって、三決でもいいところなく敗れ去りました。三決では、直前にゴールキーパーを替えられるという屈辱も(日本もそうやったね)。これで、オランダは登録選手23人全員が試合に出たことになり、それはW杯始まって初めての事だそうです。QFでPK戦に備えてキーパーを替えた事に賛否両論ありましたが、ファンハールのチームマネジメントは成功していたと言えると思います。
もしかすると、今大会は、ストリートサッカーの終焉という大会だったのかもしれません。ストリートサッカー王国ブラジルでの大会であったことはなんとも皮肉です。
つづく
「円卓 こっこ、ひと夏のイマジン」
台本がまだ一週間以上先になるとのこと、気ばかり焦る自分をなだめるかのように、映画づいてます。
今日はTOHOの日(14の日)で、1100円。見ないわけにはいかない。
本日のチョイスは、「円卓 こっこ、ひと夏のイマジン」。
大人になるための様々を獲得する前の、逆に言えばまだ何も切り捨てる前の、男女さえ未分化な小学三年生の「こっこ」。
何事にも疑問を持ち、もしかすると自分と他者さえも未分化な頃。
自分にもあったな。まずはこの共感がポイント。
自分はもっともっとひねくれていたけど。
そんな「こっこ」が、「ものもらい」「在日」「ボートピープル」など様々なキーワードとの遭遇、母の懐妊、変態男との出会い、などを通し、最大の理解者、隣に住む吃音症の同級生(しかも七福神フェチの)「ぽっさん」や、おじいちゃんなどの助けを借りて、少しだけ人の気持ちを思いやる事を学びます。
子供たちがなかなか良いのは、おそらくは監督の手腕なのでしょう。
主役の芦田愛菜ちゃん、すげーし。撮影当時9歳ですか。既にコメディエンヌやし。
決めゼリフは
「うっさい、ボケ」
なんやこの子関西弁もペラペラかい、と思い調べたら、西宮出身とのこと。何故か少しホッとします。
問題はこの後です。
昼から街に出てしまうと、

どうもこうなってしまいます。
人間ドックの結果が良かったもんで、調子に乗ってます。
今日はTOHOの日(14の日)で、1100円。見ないわけにはいかない。
本日のチョイスは、「円卓 こっこ、ひと夏のイマジン」。
大人になるための様々を獲得する前の、逆に言えばまだ何も切り捨てる前の、男女さえ未分化な小学三年生の「こっこ」。
何事にも疑問を持ち、もしかすると自分と他者さえも未分化な頃。
自分にもあったな。まずはこの共感がポイント。
自分はもっともっとひねくれていたけど。
そんな「こっこ」が、「ものもらい」「在日」「ボートピープル」など様々なキーワードとの遭遇、母の懐妊、変態男との出会い、などを通し、最大の理解者、隣に住む吃音症の同級生(しかも七福神フェチの)「ぽっさん」や、おじいちゃんなどの助けを借りて、少しだけ人の気持ちを思いやる事を学びます。
子供たちがなかなか良いのは、おそらくは監督の手腕なのでしょう。
主役の芦田愛菜ちゃん、すげーし。撮影当時9歳ですか。既にコメディエンヌやし。
決めゼリフは
「うっさい、ボケ」
なんやこの子関西弁もペラペラかい、と思い調べたら、西宮出身とのこと。何故か少しホッとします。
問題はこの後です。
昼から街に出てしまうと、

どうもこうなってしまいます。
人間ドックの結果が良かったもんで、調子に乗ってます。
決勝戦のキックオフまであと一時間余り
地球の裏側で行われているワールドカップもついに一試合を残すのみとなりました。
時差の関係で中々リアルタイム観戦出来ていないのですが、最後くらいは、と思って今のところ起きてます。
決勝の展望は、まあ色々言われてますけど、僕はワールドカップ始まる前から言ってますんで。
ブラジル三位予想は外してしまいましたが。
ブラジルも、まあ負け方はあれですけど、四位でも国民は許さないんやから選手は大変だと思います。
そして四年後はロシアです。
ユジノサハリンスクとかで試合をしてもらえれば時差なしで観戦出来ますね。実際どうなんでしょう。世界でダントツに一番でかい国、国内時差が10時間ほどもある国で、会場の選定はどうするのでしょうか。
ナホトカとかウラジオストックとかでも時差なしかな。この辺りでやるなら、生観戦も十分可能になりそうですね。人生初ロシア。
イルクーツクとかノボシビルスクでも時差は少なくてすみそうです。
でもやっぱりウラル山脈の向こうで全部やることになるのでしょうか。選手にとってはその方がいいんだろうな。
ああ、眠くなってきた。
時差の関係で中々リアルタイム観戦出来ていないのですが、最後くらいは、と思って今のところ起きてます。
決勝の展望は、まあ色々言われてますけど、僕はワールドカップ始まる前から言ってますんで。
ブラジル三位予想は外してしまいましたが。
ブラジルも、まあ負け方はあれですけど、四位でも国民は許さないんやから選手は大変だと思います。
そして四年後はロシアです。
ユジノサハリンスクとかで試合をしてもらえれば時差なしで観戦出来ますね。実際どうなんでしょう。世界でダントツに一番でかい国、国内時差が10時間ほどもある国で、会場の選定はどうするのでしょうか。
ナホトカとかウラジオストックとかでも時差なしかな。この辺りでやるなら、生観戦も十分可能になりそうですね。人生初ロシア。
イルクーツクとかノボシビルスクでも時差は少なくてすみそうです。
でもやっぱりウラル山脈の向こうで全部やることになるのでしょうか。選手にとってはその方がいいんだろうな。
ああ、眠くなってきた。
交通事後に遭遇してしまった
昨夜内環状線を走っていると、対向車線で
「ばこっ」
というかなりの音が。見ると、なんか塊が車のあとから転がってます。
すわ、人身事故か。と近くに寄ってみますと。

タイヤでした。
肝心の車はというと、目測百数十メートル先で止まっています。見ると、左前部が欠け落ちた状態です。タイヤもないわけですから。エアバッグ二つとも開いてます。
でも、運転手とおぼしき若い兄ちゃんは、どっかに電話してます。怪我はないようです。

歩道のポールをなぎ倒し、地下鉄の通気口らしきコンクリの角に車を打ちつけ、

色々なモノをなぎ倒して百数十メートル先で止まったようです。
原因はわかりません。いまはやりの脱法ドラッグか、アルコールか。
勝手な憶測ですが、スマホちゃうかな、と思っています。スマホいじりながら運転してたら、思ってた以上に車が左に寄っていた、あたりが真相のように思います。
かなりスピードが出ていたとはいえ、車が止まったのが目測百数十メートル先というのは、多分、彼はそのまま走り去ろうと思ったのでは、と想像しています。
そのままブッチしようと思ったけど、三輪では限界があったのではないか。
すべて想像ですが。誰も怪我しなくてよかったね。
「ばこっ」
というかなりの音が。見ると、なんか塊が車のあとから転がってます。
すわ、人身事故か。と近くに寄ってみますと。

タイヤでした。
肝心の車はというと、目測百数十メートル先で止まっています。見ると、左前部が欠け落ちた状態です。タイヤもないわけですから。エアバッグ二つとも開いてます。
でも、運転手とおぼしき若い兄ちゃんは、どっかに電話してます。怪我はないようです。

歩道のポールをなぎ倒し、地下鉄の通気口らしきコンクリの角に車を打ちつけ、

色々なモノをなぎ倒して百数十メートル先で止まったようです。
原因はわかりません。いまはやりの脱法ドラッグか、アルコールか。
勝手な憶測ですが、スマホちゃうかな、と思っています。スマホいじりながら運転してたら、思ってた以上に車が左に寄っていた、あたりが真相のように思います。
かなりスピードが出ていたとはいえ、車が止まったのが目測百数十メートル先というのは、多分、彼はそのまま走り去ろうと思ったのでは、と想像しています。
そのままブッチしようと思ったけど、三輪では限界があったのではないか。
すべて想像ですが。誰も怪我しなくてよかったね。
同い年のサッカー選手って?
先日ボラーチョでバイトしている秋月さんが、
「私、ロッベンと同い年なんです」
とカミングアウトします。
「んー、俺、マラドーナと一緒くらいやと思う。マラドーナのが少し上だったかな?」
調べてみますと、マラドーナは1960年生まれ。
ちなみに自分は1962年の2月生まれです。出来たら1962年の1-3月生まれくらいの選手は誰だろう、と考え始めました。
ここで一つルールを作ります。まず、選手を思い浮かべて、それから生まれ年を調べる、というのがそのルールです。
自分がサッカーに興味を持ち始めたのは、1995年。忘れもしないアトランタオリンピックのアジア予選でした。と思って調べたら、1996年の3月でした。忘れとるやん!
Jリーグ始まった頃は、
「何がカズダンスだよ、チャラチャラしやがって」
と思ってました。
そんなわけで僕の最初のサッカーヒーローは川口くんと前園でした。
そして1998年のフランスワールドカップで初めて世界を意識しました。
ですから、僕と同い年の選手はその時点でほとんどは引退してた筈です。その辺りを手がかりに。
うーん。ろーたーまてうす!
・・・・惜しい。61年。
クリンスマンは今回アメリカの監督で少し若かったの知ってるねん。64年。
ほなイタリアやったら、バッジオ?67年。そやんな。その前の世代やんな。
バレージ。60年。その間かあ。おもいつかねーや。
試しにマルディーニは・・・・68年。そやん、生で観たやん7年位前。
フランス行きましょう。
98年組は全員僕より若いはず。その前は、プラティニか?
いやいや、一人いました。
その名もエリックカントナ。本人が出る映画観たじゃん。
うーん、66年か。
イングランドだとリネカーとか?60年。
なんか60年豊作やな。
もう少し若いとなると、シェリンガム?66年。
ロマーリオ66年。
ベベト64年。
ドゥンガ63年。
ライオン丸は61年。
あかーん。別の大陸か?
ジョージウェア66年。
66年も豊作やな。
アジア?アリ・ダエイ?69年。
サウジのヒーローオワイランは、67年。
うーむ。
オランダやったら?
クライファート。76年。わかっ。
ベルカンプ69年。まだ上か。
ん?
ファンバステン。
・・・・64年。近いぞ。来たかも。
おめでとうございます。ミランのオランダトリオの二人、フリットとライカールトが共に1962年9月生まれでした。
これからは、
「俺、フリットとライカールトと同い年やねん」
と言えます。
ここらでギブアップ。
「私、ロッベンと同い年なんです」
とカミングアウトします。
「んー、俺、マラドーナと一緒くらいやと思う。マラドーナのが少し上だったかな?」
調べてみますと、マラドーナは1960年生まれ。
ちなみに自分は1962年の2月生まれです。出来たら1962年の1-3月生まれくらいの選手は誰だろう、と考え始めました。
ここで一つルールを作ります。まず、選手を思い浮かべて、それから生まれ年を調べる、というのがそのルールです。
自分がサッカーに興味を持ち始めたのは、1995年。忘れもしないアトランタオリンピックのアジア予選でした。と思って調べたら、1996年の3月でした。忘れとるやん!
Jリーグ始まった頃は、
「何がカズダンスだよ、チャラチャラしやがって」
と思ってました。
そんなわけで僕の最初のサッカーヒーローは川口くんと前園でした。
そして1998年のフランスワールドカップで初めて世界を意識しました。
ですから、僕と同い年の選手はその時点でほとんどは引退してた筈です。その辺りを手がかりに。
うーん。ろーたーまてうす!
・・・・惜しい。61年。
クリンスマンは今回アメリカの監督で少し若かったの知ってるねん。64年。
ほなイタリアやったら、バッジオ?67年。そやんな。その前の世代やんな。
バレージ。60年。その間かあ。おもいつかねーや。
試しにマルディーニは・・・・68年。そやん、生で観たやん7年位前。
フランス行きましょう。
98年組は全員僕より若いはず。その前は、プラティニか?
いやいや、一人いました。
その名もエリックカントナ。本人が出る映画観たじゃん。
うーん、66年か。
イングランドだとリネカーとか?60年。
なんか60年豊作やな。
もう少し若いとなると、シェリンガム?66年。
ロマーリオ66年。
ベベト64年。
ドゥンガ63年。
ライオン丸は61年。
あかーん。別の大陸か?
ジョージウェア66年。
66年も豊作やな。
アジア?アリ・ダエイ?69年。
サウジのヒーローオワイランは、67年。
うーむ。
オランダやったら?
クライファート。76年。わかっ。
ベルカンプ69年。まだ上か。
ん?
ファンバステン。
・・・・64年。近いぞ。来たかも。
おめでとうございます。ミランのオランダトリオの二人、フリットとライカールトが共に1962年9月生まれでした。
これからは、
「俺、フリットとライカールトと同い年やねん」
と言えます。
ここらでギブアップ。
また映画見てきたよ。
昨日は「マレフィセント」。週に二度も映画を見るなんて実に久しぶりの事だ。台本上がって来ないし気ばかり焦る中、取り敢えずウォーミングアップ的に脳を刺激してやる位しかすることがない。
引きこもってばかりもいられない。
映画は、「眠れる森の美女」のアナザーストーリー。よう色々考えはるわ、ディズニーさん。
魔法が解ける仕掛けが「Frozen」と一緒やったけど、それが今風なんやろな。
オーロラ姫もあれは今風なんやろか。あんまり美人には思えなかったけど。
3Dの映像はすごかったけど、「アバター」の時程の衝撃はない。人は何にでも慣れてしまうのだな。
などなどでした。あと、TOHOシネマズは梅田よりナンバの方がいいな。なんばパークスシネマも良いけど。
そろそろ曲作らんとやばいなあ。
焦るなあ。
引きこもってばかりもいられない。
映画は、「眠れる森の美女」のアナザーストーリー。よう色々考えはるわ、ディズニーさん。
魔法が解ける仕掛けが「Frozen」と一緒やったけど、それが今風なんやろな。
オーロラ姫もあれは今風なんやろか。あんまり美人には思えなかったけど。
3Dの映像はすごかったけど、「アバター」の時程の衝撃はない。人は何にでも慣れてしまうのだな。
などなどでした。あと、TOHOシネマズは梅田よりナンバの方がいいな。なんばパークスシネマも良いけど。
そろそろ曲作らんとやばいなあ。
焦るなあ。
バジルと大葉
ミネイロンの惨劇
ディマリアがむりなら
オランダかな。
今日は、「グランドブダペストホテル」見たあと、ワイン教室で出会った竹村さんが10日ほど前にオープンしたお店、「ボラーチョ」(スペイン語で酔っ払いの意らしいです)へ。
じゅんさん、かおりさんと女性のお一人様が目立ちます。何故かみんな美しい。
照明明るめむっちゃ健全なお店。昼の三時からやってますので、昼使いも出来ます。
そして、奥様のかおりさんがまた美しい。
楽しい時間を過ごしました。もちろんお料理も確かです。
ただ、新地という場所で仕方がないのかもしれないけれど、500円位のグラスワインがあるともう何も言うことないんだけどなあ。
今日は、「グランドブダペストホテル」見たあと、ワイン教室で出会った竹村さんが10日ほど前にオープンしたお店、「ボラーチョ」(スペイン語で酔っ払いの意らしいです)へ。
じゅんさん、かおりさんと女性のお一人様が目立ちます。何故かみんな美しい。
照明明るめむっちゃ健全なお店。昼の三時からやってますので、昼使いも出来ます。
そして、奥様のかおりさんがまた美しい。
楽しい時間を過ごしました。もちろんお料理も確かです。
ただ、新地という場所で仕方がないのかもしれないけれど、500円位のグラスワインがあるともう何も言うことないんだけどなあ。
あと四試合。
朝5時キックオフが3つと4時が1つか。
厳しいなあ。多分寝てしまいそう。
その前に一言。
クォーターファイナルでの大事件について。あれはラフなプレーではあったけれど、傷つける意図は感じられなかったな。何よりも、スニガ選手の身の安全を祈ります。
そしてセミファイナル。
ネイマールとチアゴシウバを欠いて、一層団結するセレソン。そんな空気を読まずにいつも通りガシガシと勝ちをもぎ取るドイツ、てな展開かな。
もう一試合は、最初アルゼンチンと思ってたけど、現実的な戦いをするオランダ案外つおい。それでもQF120分の疲れが響いてやぱしアルゼンチン。
さてと。今日は気分転換に映画でも観に行こう。映画終わるとええ時間なのよね。しかも梅田なのよね。ああ困った。
その前に、言い訳がましくアコーディオンの練習をば。
厳しいなあ。多分寝てしまいそう。
その前に一言。
クォーターファイナルでの大事件について。あれはラフなプレーではあったけれど、傷つける意図は感じられなかったな。何よりも、スニガ選手の身の安全を祈ります。
そしてセミファイナル。
ネイマールとチアゴシウバを欠いて、一層団結するセレソン。そんな空気を読まずにいつも通りガシガシと勝ちをもぎ取るドイツ、てな展開かな。
もう一試合は、最初アルゼンチンと思ってたけど、現実的な戦いをするオランダ案外つおい。それでもQF120分の疲れが響いてやぱしアルゼンチン。
さてと。今日は気分転換に映画でも観に行こう。映画終わるとええ時間なのよね。しかも梅田なのよね。ああ困った。
その前に、言い訳がましくアコーディオンの練習をば。
過疎化に苦しむ街、というよりは
過疎化に苦しむ私。
何も考えずに大阪の下町に家を買ってしまい、そこに暮らしてすでに18年近くが過ぎようとしています。18歳までは東京あたりに住んでいたのですが、その間にも二回ほど引っ越しをしていますので、同じ所にこんなに長く住むのは人生初めての事です。
よっぽどの事がない限りは、多分ここで人生を終えるわけですから、ご近所づきあいもあまりおろそかには出来ません。
本来不得手なジャンルですが、町会の班長さんも頼まれれば引き受けないわけにはいきません。
班長さんの仕事は、年に二回の町会費を集めること。一回が半年分の1200円かな、これはその後、年一回2400円の徴収に変わりました。正しい変化です。
それから、年末の「火の用心」巡回です。これが火事の防止に役立っているとは全く思いませんが、地域の人たちがコミュニケーションを取る場所としての役割は果たしているようです。
班長は二年の任期で、一回やれば、戸数x2年は回ってこない理屈なのですが、なにせ高齢者ばかりの街ですので、10年ほどでまた回ってきます。
その間に、17戸くらいあった班が13戸くらいに自然減しています。今年に入って、向かいのおばあちゃんが亡くなりました。現在多分空き家です。そんな家が点々としています。

昔倉庫として借りていた場所が更地になって二年余りになりますが、いまでも、「好評分譲中」ののぼりがむなしくはためいています。

そして過疎化をはっきり裏付ける現象がもう一つ。
この18年の間に、徒歩10分圏にあった4軒のスーパーマーケットのうち、なんと3軒が閉店になりました。
十数年前にまず一軒が。
火事でした。
その後極めて早く建て売り住宅地になったのをみて、その火事は誰かこれで利益を得る人たちの仕業だったと確信。
そして、十年ほど前に、一軒。さらに、上原多香子に会えるかと毎度胸をときめかせて通った最も近いスーパーも、この四月に幕を閉じました。

ついでに言えば、銭湯も3軒無くなっています。
年々不便になっていきます。年々平均年齢が上がっていきます。あ、たまに年寄りが亡くなって下がりますが、それでトントンくらいかな。
そんな見捨てられつつある土地の真ん中に、我が家は建っています。
静かなだけが取り柄だったのですが、最近、お隣のおばあちゃまのテレビの音量が大きくなり続けており、唯一の利点も無くなってきています。
何も考えずに大阪の下町に家を買ってしまい、そこに暮らしてすでに18年近くが過ぎようとしています。18歳までは東京あたりに住んでいたのですが、その間にも二回ほど引っ越しをしていますので、同じ所にこんなに長く住むのは人生初めての事です。
よっぽどの事がない限りは、多分ここで人生を終えるわけですから、ご近所づきあいもあまりおろそかには出来ません。
本来不得手なジャンルですが、町会の班長さんも頼まれれば引き受けないわけにはいきません。
班長さんの仕事は、年に二回の町会費を集めること。一回が半年分の1200円かな、これはその後、年一回2400円の徴収に変わりました。正しい変化です。
それから、年末の「火の用心」巡回です。これが火事の防止に役立っているとは全く思いませんが、地域の人たちがコミュニケーションを取る場所としての役割は果たしているようです。
班長は二年の任期で、一回やれば、戸数x2年は回ってこない理屈なのですが、なにせ高齢者ばかりの街ですので、10年ほどでまた回ってきます。
その間に、17戸くらいあった班が13戸くらいに自然減しています。今年に入って、向かいのおばあちゃんが亡くなりました。現在多分空き家です。そんな家が点々としています。

昔倉庫として借りていた場所が更地になって二年余りになりますが、いまでも、「好評分譲中」ののぼりがむなしくはためいています。

そして過疎化をはっきり裏付ける現象がもう一つ。
この18年の間に、徒歩10分圏にあった4軒のスーパーマーケットのうち、なんと3軒が閉店になりました。
十数年前にまず一軒が。
火事でした。
その後極めて早く建て売り住宅地になったのをみて、その火事は誰かこれで利益を得る人たちの仕業だったと確信。
そして、十年ほど前に、一軒。さらに、上原多香子に会えるかと毎度胸をときめかせて通った最も近いスーパーも、この四月に幕を閉じました。

ついでに言えば、銭湯も3軒無くなっています。
年々不便になっていきます。年々平均年齢が上がっていきます。あ、たまに年寄りが亡くなって下がりますが、それでトントンくらいかな。
そんな見捨てられつつある土地の真ん中に、我が家は建っています。
静かなだけが取り柄だったのですが、最近、お隣のおばあちゃまのテレビの音量が大きくなり続けており、唯一の利点も無くなってきています。
飲みに出ればたまには良いこともある。
寝て起きて寝て起きて寝て起きて、気がつくと天使と悪魔が。
でも、昨日はほとんど仕事してません。悪魔の活躍する余地など無いかとおもいきや、チャリで出動です。
目指すは、チャリで約五分の「遊び菜」。年に一回か二回行くとてもアットホームなお店です。
土曜日の夜ですので結構混んでます。そこで、「サエツさん」に会ってしまいました。
といっても、面識はありません。こっちが勝手にライブを観ただけの人です。
詳しくはこちらをどうぞ。

写真ひだりが「サエツ」さんこと「さえか」さんです。
キーボードプレイヤーとして、二本の腕だけで食っているすんげくかっこいい人です。ああ、俺も若い頃もっと練習してたらなあ、なんて思うヒマがあったら、今練習しやがれ、寝てばっかのくせに、ですね。
そんなこんなで全く仕事が進まない日々ですた。
さて今日も天使と悪魔再登場の気配です。
でも、昨日はほとんど仕事してません。悪魔の活躍する余地など無いかとおもいきや、チャリで出動です。
目指すは、チャリで約五分の「遊び菜」。年に一回か二回行くとてもアットホームなお店です。
土曜日の夜ですので結構混んでます。そこで、「サエツさん」に会ってしまいました。
といっても、面識はありません。こっちが勝手にライブを観ただけの人です。
詳しくはこちらをどうぞ。

写真ひだりが「サエツ」さんこと「さえか」さんです。
キーボードプレイヤーとして、二本の腕だけで食っているすんげくかっこいい人です。ああ、俺も若い頃もっと練習してたらなあ、なんて思うヒマがあったら、今練習しやがれ、寝てばっかのくせに、ですね。
そんなこんなで全く仕事が進まない日々ですた。
さて今日も天使と悪魔再登場の気配です。
1日寝て過ごしてしまった
寝たり起きたりしながら、ほんのチョビットだけ仕事したりしながら、気がつくと夜の八時が近づいています。
隣家のテレビの怨霊が日に日に増して行きます。隣におすまいのおばあちゃまが年々耳が遠くなっているんだと思います。
ぼちぼち窓を閉め切ってエアコンに頼る必要があるかもしれません。
電気代が・・・・・
さて、夜の八時に目が覚めた自分は、これからどうすればよいのだろう。
隣家のテレビの怨霊が日に日に増して行きます。隣におすまいのおばあちゃまが年々耳が遠くなっているんだと思います。
ぼちぼち窓を閉め切ってエアコンに頼る必要があるかもしれません。
電気代が・・・・・
さて、夜の八時に目が覚めた自分は、これからどうすればよいのだろう。