能舞台での演奏
昨日は三田屋さんでの演奏。能舞台はこんな感じです。

松の木をバックに演奏です。
練習不足を痛感。もう少し頑張らないと。です。もっと楽器と仲良くならないといけません。
明日はボネールさん、来週は三田屋さんとtheater jazzyさんです。しっかりやりたいと思います。

松の木をバックに演奏です。
練習不足を痛感。もう少し頑張らないと。です。もっと楽器と仲良くならないといけません。
明日はボネールさん、来週は三田屋さんとtheater jazzyさんです。しっかりやりたいと思います。
ライバル対決

I氏。

N氏。
二人の熾烈な争いが大阪の下町で繰り広げられています。
方や、「成約多数につき、売り物件不足」
そして一方はもう少し強気です。
「私よりも詳しく、この地域の流通価格を本当に知っている担当者は、まず、いません。不動産歴12年」
それはともかく、僕は良い不動産屋というのに出会った事がありません。奴らは、大抵の客が一生に一度のつきあいだと考えているので、兎に角だまくらかしてでも何をしてでも、契約を取ることしか考えてません。
売りさえすれば、あとは野となれ山となれ、と考えているんだと思います。
嫌な思いをしたことは数知れません。
彼らがそうでない事を願うばかりです。
今日は富田林の三田屋さんでランチタイム、ディナータイムどちらも演奏があります。おいしいお肉を食べにどうぞ足をお運びくださいませ。
牛肉しぐれ煮作ってみました。

なかなか美味しく出来ました。
さて、明日は週に一度の富田林三田屋さんでの演奏。どうか曇りますように。
今日は、あわよくば酒を抜いて練習の予定です。無理かなあ。
その前に、整骨院行って、右肩の治療だ。この歳になると、絶えず体のどっかに問題を抱えています。だましだまし行きましょう。
タニマチ金魚「爆弾とカフェ」
ゲネ(本番前の本番通りのリハーサル、ゲネプロの略だが、そもそもゲネプロもなんかの略っぽいです。誰か知ってる?)観て参りました。
百戦錬磨の強者達、牧野エミ、楠見薫、中道裕子のの三人からなるユニットでございます。公演情報はこちら。
お芝居は純粋に楽しめました。
あとは、カフェ公演であることの良さをどれだけ出せるか、ですかね。
自分がカフェに来ているお客として、近くの席ではからずも現出する会話に耳をそばだてる、そんな風になるのが理想らしいです。それを探るための、昨日の客を入れてのゲネプロ。終了後の飲み会で、多少のアドバイスをさせていただきました。
ちょっと偉そうで出過ぎ感もありましたが、少しでも良いものになればいいな、と。
金曜の昼の追加公演のお席はまだ残っているようです。
お勧めです。是非どうぞ。
百戦錬磨の強者達、牧野エミ、楠見薫、中道裕子のの三人からなるユニットでございます。公演情報はこちら。
お芝居は純粋に楽しめました。
あとは、カフェ公演であることの良さをどれだけ出せるか、ですかね。
自分がカフェに来ているお客として、近くの席ではからずも現出する会話に耳をそばだてる、そんな風になるのが理想らしいです。それを探るための、昨日の客を入れてのゲネプロ。終了後の飲み会で、多少のアドバイスをさせていただきました。
ちょっと偉そうで出過ぎ感もありましたが、少しでも良いものになればいいな、と。
金曜の昼の追加公演のお席はまだ残っているようです。
お勧めです。是非どうぞ。
やっぱすごい国だ
中国、車両残骸掘り起こし…批判かわす狙い?(読売新聞) - goo ニュース
どっかで聞いたような話、と思ったら、我が国の原発事故の対応に似てる。
でも、日本のがまだマシと思ってしまうのが恐ろしい。下を見てもキリがないのだけれど。
どっかで聞いたような話、と思ったら、我が国の原発事故の対応に似てる。
でも、日本のがまだマシと思ってしまうのが恐ろしい。下を見てもキリがないのだけれど。
さていつまで続きますやら
沢&なでしこ世界一効果!ファン激増500人(サンケイスポーツ) - goo ニュース
少しでもファンが定着して、競技環境が整うといいね。
マスコミも、使い捨てはやめてね。
全然関係ないけど、先日見つけたハンガー。犬の前半身が壁にめり込んでいます。
少しでもファンが定着して、競技環境が整うといいね。
マスコミも、使い捨てはやめてね。
全然関係ないけど、先日見つけたハンガー。犬の前半身が壁にめり込んでいます。

ミルサーご臨終
パセリジュースを、作ってみました。

まずは、ブラウンのMR5550 M FPを使って。
パセリの粒が大きすぎるので、茶こしでこしてみます。

これでぐっと飲みやすくなりましたが、色も薄いし、そもそも栄養がありそうな緑の部分を除いてしまっているのがいただけません。
というわけで、次は、イワタニのミルサーで作ってみます。太めの茎はあらかじめ取り去って。
ところが、十三年ほど前に買ったミルサーが不調。しばらくすると煙をふきはじめます。
ミルサーご臨終。
思えば、今は無き天満橋の松坂屋で、実演販売のおばちゃんの口上に乗せられて買ったのが、12-13年位前。頑張って働きました。

新しいの買わなきゃ。

まずは、ブラウンのMR5550 M FPを使って。
パセリの粒が大きすぎるので、茶こしでこしてみます。

これでぐっと飲みやすくなりましたが、色も薄いし、そもそも栄養がありそうな緑の部分を除いてしまっているのがいただけません。
というわけで、次は、イワタニのミルサーで作ってみます。太めの茎はあらかじめ取り去って。
ところが、十三年ほど前に買ったミルサーが不調。しばらくすると煙をふきはじめます。
ミルサーご臨終。
思えば、今は無き天満橋の松坂屋で、実演販売のおばちゃんの口上に乗せられて買ったのが、12-13年位前。頑張って働きました。

新しいの買わなきゃ。
一寸の虫にも
昨日のワイン教室のテーマは、Pinot Noirピノノワールです。
そもそも、今回月に一回受けている講座というのは、こういうコンセプトの講座です。
まあ、ざっくり言って、NZのピノと言えば、僕にとってはKUSUDAなわけで、KUSUDAくらいは分かればいいなあ、と思いつつ、テイスティングまずは6種類。
やりました。
ほかのワインはともかく、KUSUDAだけは、かなりの確信をもって言い当てる事ができました。
いや、うれしかったよ。劣等生がたまに良い点数とった気分です。劣等生は劣等生なりに、密かな得意分野(というほどのものでもないのですが)があると言う事です。
一寸の虫にも五分の魂って事です。
まあしかし、考えてみれば、昨日の十何人かの受講生の中で、一番多くKUSUDAを飲んでいるのは恐らく自分です。範囲をNZワインに広げても、もしかしたら自分が一番飲んでいるかもしれません。全ては先生のおかげなんですけれども。
ちょっと調子に乗って、まだ飲んだことのない皆さんのために、KUSUDAピノの特徴を敢えて言葉にするならば、凝縮感とほのかな乳酸系の香り、そして最も特徴的なのが白木の香り。といったところでしょうか。この白木の香りは、KUSUDAシラーにも共通するものです。どこから来るのでしょうか。焦がしてない新樽なんて使ってないと思うし。
うちにまだ10本くらいあるよ。興味のある方はお声をかけてください。
そもそも、今回月に一回受けている講座というのは、こういうコンセプトの講座です。
まあ、ざっくり言って、NZのピノと言えば、僕にとってはKUSUDAなわけで、KUSUDAくらいは分かればいいなあ、と思いつつ、テイスティングまずは6種類。
やりました。
ほかのワインはともかく、KUSUDAだけは、かなりの確信をもって言い当てる事ができました。
いや、うれしかったよ。劣等生がたまに良い点数とった気分です。劣等生は劣等生なりに、密かな得意分野(というほどのものでもないのですが)があると言う事です。
一寸の虫にも五分の魂って事です。
まあしかし、考えてみれば、昨日の十何人かの受講生の中で、一番多くKUSUDAを飲んでいるのは恐らく自分です。範囲をNZワインに広げても、もしかしたら自分が一番飲んでいるかもしれません。全ては先生のおかげなんですけれども。
ちょっと調子に乗って、まだ飲んだことのない皆さんのために、KUSUDAピノの特徴を敢えて言葉にするならば、凝縮感とほのかな乳酸系の香り、そして最も特徴的なのが白木の香り。といったところでしょうか。この白木の香りは、KUSUDAシラーにも共通するものです。どこから来るのでしょうか。焦がしてない新樽なんて使ってないと思うし。
うちにまだ10本くらいあるよ。興味のある方はお声をかけてください。
富田林の三田屋さん
昨日は絶好の曇天。
喜志駅からお店までの約10分の徒歩も全く苦になりませんでした。
演奏もまあまあつつがなく終了。
このお店には、小さいながらも能舞台がしつらえてあって、その上での演奏です。ので、靴を脱いで演奏します。演奏中に、厨房の方から、鉄板に乗ったほぼ生のお肉が客席に運ばれてきますと、静かだった店内が、ジュワーという肉の焼ける音と、白い煙で満たされます。お店が混んでくると、店内の温度も一気に上がってくる気がします。
また、近々舞台の写真でもアップさせてもらいます。
休憩時間には、お店の人がアイスコーヒー持ってきてくれたりします。ありがとうございます。くつろがせていただいております。先週はあたふたしておりましたので、昨日は一層リラックスさせていただいた気がします。
でも、これから二ヶ月くらい、暑いんやろなあ。昨日は奇跡的に涼しかったですが。
9月まで、毎週金曜日、休み無しでやります。是非美味しいお肉を食べに富田林まで足をお運びくださいませ。
喜志駅からお店までの約10分の徒歩も全く苦になりませんでした。
演奏もまあまあつつがなく終了。
このお店には、小さいながらも能舞台がしつらえてあって、その上での演奏です。ので、靴を脱いで演奏します。演奏中に、厨房の方から、鉄板に乗ったほぼ生のお肉が客席に運ばれてきますと、静かだった店内が、ジュワーという肉の焼ける音と、白い煙で満たされます。お店が混んでくると、店内の温度も一気に上がってくる気がします。
また、近々舞台の写真でもアップさせてもらいます。
休憩時間には、お店の人がアイスコーヒー持ってきてくれたりします。ありがとうございます。くつろがせていただいております。先週はあたふたしておりましたので、昨日は一層リラックスさせていただいた気がします。
でも、これから二ヶ月くらい、暑いんやろなあ。昨日は奇跡的に涼しかったですが。
9月まで、毎週金曜日、休み無しでやります。是非美味しいお肉を食べに富田林まで足をお運びくださいませ。
気がつくと
明日は早くも富田林の三田屋さんで演奏です。
一週間経つのは早いですね。
満月倶楽部ホームページの演奏スケジュールもぎっしり。
来週は、ボネールさんもあって、その翌週は神戸のライブハウス、theater jazzyさんでの演奏もあります。久しぶりのライブハウス。この時は、オリジナル曲を中心にお届けする予定です。もちろん、MCもあり。さあどうなりますことやら。
一週間経つのは早いですね。
満月倶楽部ホームページの演奏スケジュールもぎっしり。
来週は、ボネールさんもあって、その翌週は神戸のライブハウス、theater jazzyさんでの演奏もあります。久しぶりのライブハウス。この時は、オリジナル曲を中心にお届けする予定です。もちろん、MCもあり。さあどうなりますことやら。
「人妻の不埒な午後」
というお芝居を観て参りました。
十三にある、そとばこまちアトリエで行われた関西小劇場ドットコムという集団のお芝居です。そもそもこの集団のメンバーはそとばこまちの劇団員ばかりらしく、観る側からすると非常にわかりにくい仕組みになっております。まあ、内部でいろいろあるのでしょう。
ここにお邪魔するのは二度目。そうか、丁度三年前になるのか。この時地下にあったアトリエは、同じビルの四階に移動し、とってもよい劇空間になっています。近所には居酒屋いっぱいあるし、駅徒歩五分というのも良い。
で、お芝居は、もう終わってしまったので言うと、多重人格詐欺ものです。
おいおい、と思うところは山ほどあるのですが、三年前に観た芝居に比べると、真面目にお芝居に取り組んでいる事が感じられ、好感が持てます。これからも頑張って欲しいものです。
で、打ち上げに参加させてもらいました。

劇団そとばこまちの、若手きれいどころ二人。

そして今回ご出演の子役の女の子とその母と妹。どう見ても三姉妹にしか見えません。お母様、若いっ!
十三にある、そとばこまちアトリエで行われた関西小劇場ドットコムという集団のお芝居です。そもそもこの集団のメンバーはそとばこまちの劇団員ばかりらしく、観る側からすると非常にわかりにくい仕組みになっております。まあ、内部でいろいろあるのでしょう。
ここにお邪魔するのは二度目。そうか、丁度三年前になるのか。この時地下にあったアトリエは、同じビルの四階に移動し、とってもよい劇空間になっています。近所には居酒屋いっぱいあるし、駅徒歩五分というのも良い。
で、お芝居は、もう終わってしまったので言うと、多重人格詐欺ものです。
おいおい、と思うところは山ほどあるのですが、三年前に観た芝居に比べると、真面目にお芝居に取り組んでいる事が感じられ、好感が持てます。これからも頑張って欲しいものです。
で、打ち上げに参加させてもらいました。

劇団そとばこまちの、若手きれいどころ二人。

そして今回ご出演の子役の女の子とその母と妹。どう見ても三姉妹にしか見えません。お母様、若いっ!

今年もやってきました
ゆーりfrom巴里。
姪っ子も連れて、USJです。

去年は、ブログには書いてませんが、和歌山マリーナシティの黒潮市場で、マグロの解体ショー見せたりしました。
そしてこちらは一昨年の様子。
びびりのゆーりの今年の目標は、新しく出来たジェットコースターに乗ること。
ギリギリまでびびっておりましたが、どうにかクリア。男になりました。
もう一つのお目当ては、今をときめくワンピースのショー。
キャラクターあんまり知らなかった事もあって、あまり面白くなかったです。テレビ観てる人達はそれなりに楽しめたんでしょうが、なんか、本がおもろない気がしました。
で、クタクタの一日。
姪っ子も連れて、USJです。

去年は、ブログには書いてませんが、和歌山マリーナシティの黒潮市場で、マグロの解体ショー見せたりしました。
そしてこちらは一昨年の様子。
びびりのゆーりの今年の目標は、新しく出来たジェットコースターに乗ること。
ギリギリまでびびっておりましたが、どうにかクリア。男になりました。
もう一つのお目当ては、今をときめくワンピースのショー。
キャラクターあんまり知らなかった事もあって、あまり面白くなかったです。テレビ観てる人達はそれなりに楽しめたんでしょうが、なんか、本がおもろない気がしました。
で、クタクタの一日。
ハープ故障!!
昨日は週に一度の、三田屋さんでの演奏でした。
運搬中にぶつけてしまった事が原因で、7つあるうちのペダルの1つが全く効かなくなってしまいました。これだけで、演奏はほぼ不可能です。ペダルを全く使わない曲なんてないし。いやむしろ、普通のハープ曲に比べて、かなり過酷なペダル使用を強いているし。
内部は、ワイヤーが幾重にも重なっていて、とても素人が手を出せるものではありません。アメリカ製の楽器で、部品をアメリカから取り寄せる必要があるので、修理にも時間がかかる事が予想されます。
これはもう誰がなんと言っても明確な事なのですが、故障の原因は、運搬中にぶつけてしまった事です。
あちこちに連絡をとりつつ、とりあえず出した結論は、一旦家に戻り、車でボネールさんに置いてある楽器をピックアップして、そのまま富田林の三田屋まで戻ってくる、というもの。
折り悪く、前日は友人が家に来て、遅くまで飲んでいたので、軽い寝不足と二日酔い。
この最悪のコンディションの中、電車で谷町九丁目まで戻り、車に乗って帝塚山へ、そこでハープを積んで富田林へ。それから炎天下楽器を入れ替えて、どうにか夜の演奏時間に間に合いました。
けれども既にクタクタ。夜の演奏は、ちょっと集中力欠いてしまったかもしれません。
一年分の肉体労働を一日で済ませた、というお話でした。
運搬中にぶつけてしまった事が原因で、7つあるうちのペダルの1つが全く効かなくなってしまいました。これだけで、演奏はほぼ不可能です。ペダルを全く使わない曲なんてないし。いやむしろ、普通のハープ曲に比べて、かなり過酷なペダル使用を強いているし。
内部は、ワイヤーが幾重にも重なっていて、とても素人が手を出せるものではありません。アメリカ製の楽器で、部品をアメリカから取り寄せる必要があるので、修理にも時間がかかる事が予想されます。
これはもう誰がなんと言っても明確な事なのですが、故障の原因は、運搬中にぶつけてしまった事です。
あちこちに連絡をとりつつ、とりあえず出した結論は、一旦家に戻り、車でボネールさんに置いてある楽器をピックアップして、そのまま富田林の三田屋まで戻ってくる、というもの。
折り悪く、前日は友人が家に来て、遅くまで飲んでいたので、軽い寝不足と二日酔い。
この最悪のコンディションの中、電車で谷町九丁目まで戻り、車に乗って帝塚山へ、そこでハープを積んで富田林へ。それから炎天下楽器を入れ替えて、どうにか夜の演奏時間に間に合いました。
けれども既にクタクタ。夜の演奏は、ちょっと集中力欠いてしまったかもしれません。
一年分の肉体労働を一日で済ませた、というお話でした。
姪っ子とのピアノ連弾
小学校二年生の姪っ子がピアノを習い始めて丁度一年になります。
今年の二月には、無事発表会も済ませて、次は、プチ発表会。なんと連弾です。
身内のなかでピアノを弾ける人が誰もいなければ先生と連弾、と言うことになるらしいのですが、出来るなら身内から誰か出したいと言う事で、僕に白羽の矢が立ちました。
そして今日初練習。
ちょっと稽古を始めただけで、譜面はほとんど読めない事、指番号とかもほとんどわかっていない事が判明。更には、ああだこうだと口上ばかりで一向にピアノに向かおうとしない彼女をみて、ああこれは無理だな、と思いました。
そうは言っても、ここで投げてしまっては申し訳ないし、前回の発表会での頑張りを信じたいという気持ちもあったので、少し一緒に練習。いちいち言い訳じみたことを喋ろうとするので、それを制しつつ兎に角ピアノを弾きましょう、という姿勢で臨むと、案外素直にやります。
もう少し様子を見ることにしましょう。
連弾の大人用の譜面は、さほど難しくはないのですが、初見でささっとは弾けませんでした。これくらいは初見で弾けるようになりたいものです。この辺も自分への課題と思えばいいし。
今年の二月には、無事発表会も済ませて、次は、プチ発表会。なんと連弾です。
身内のなかでピアノを弾ける人が誰もいなければ先生と連弾、と言うことになるらしいのですが、出来るなら身内から誰か出したいと言う事で、僕に白羽の矢が立ちました。
そして今日初練習。
ちょっと稽古を始めただけで、譜面はほとんど読めない事、指番号とかもほとんどわかっていない事が判明。更には、ああだこうだと口上ばかりで一向にピアノに向かおうとしない彼女をみて、ああこれは無理だな、と思いました。
そうは言っても、ここで投げてしまっては申し訳ないし、前回の発表会での頑張りを信じたいという気持ちもあったので、少し一緒に練習。いちいち言い訳じみたことを喋ろうとするので、それを制しつつ兎に角ピアノを弾きましょう、という姿勢で臨むと、案外素直にやります。
もう少し様子を見ることにしましょう。
連弾の大人用の譜面は、さほど難しくはないのですが、初見でささっとは弾けませんでした。これくらいは初見で弾けるようになりたいものです。この辺も自分への課題と思えばいいし。
ロハスノーツ&感旅鈴(カンタービレ)
吹田メイシアターの打ち合わせの後、三国にあるスパニッシュ居酒屋へ、ライブを観に行って参りました。
まずは、ロハスノーツさん。
ピアノとクラリネットのデュオです。クラリネットの朴守賢氏は、この度、天童よしみの舞台音楽を作る際に、Naoさんが紹介してくれた方です。本職は作る方だそうです。
カミソリの様に切れ味鋭いピアノの上に繰り広げられる難しい音楽。
とっても上手で格好良かったです。
そして感旅鈴さん。
こちらは、トライアド基本のわかりやすいメロディー重視です。同じくヴァイオリンのNaoさんにも舞台音楽のお手伝いをしていただきました。
ギターの岡崎氏は、ジャケット写真から、とってもクールな二枚目と想像していたのですが、実際は、ちょっときしょ目のおちゃ目さんでした。
こちらもお上手。心休まる音楽です。
ただ、カラオケ(?)何曲か使ってまして、そこは僕的にはマイナスポイント。
それにしても皆さんお上手です。音楽的にも色々と刺激になりました。
そしてもう一つ教わった事がMCです。
いらちの自分は、さっさと曲を紹介して、間があかないように、などとつまらない事で頭の中が一杯になってしまいます。もっとルーズに、お客様がリラックスする時間を作る事も大切なのかもしれません。
普段はしゃべりなどないのですが、8月6日の神戸でのライブでは、MCすると思いますので、その参考になりました。
ましかし、自分に一番足りないのは、練習量ですな。
まずは、ロハスノーツさん。
ピアノとクラリネットのデュオです。クラリネットの朴守賢氏は、この度、天童よしみの舞台音楽を作る際に、Naoさんが紹介してくれた方です。本職は作る方だそうです。
カミソリの様に切れ味鋭いピアノの上に繰り広げられる難しい音楽。
とっても上手で格好良かったです。
そして感旅鈴さん。
こちらは、トライアド基本のわかりやすいメロディー重視です。同じくヴァイオリンのNaoさんにも舞台音楽のお手伝いをしていただきました。
ギターの岡崎氏は、ジャケット写真から、とってもクールな二枚目と想像していたのですが、実際は、ちょっときしょ目のおちゃ目さんでした。
こちらもお上手。心休まる音楽です。
ただ、カラオケ(?)何曲か使ってまして、そこは僕的にはマイナスポイント。
それにしても皆さんお上手です。音楽的にも色々と刺激になりました。
そしてもう一つ教わった事がMCです。
いらちの自分は、さっさと曲を紹介して、間があかないように、などとつまらない事で頭の中が一杯になってしまいます。もっとルーズに、お客様がリラックスする時間を作る事も大切なのかもしれません。
普段はしゃべりなどないのですが、8月6日の神戸でのライブでは、MCすると思いますので、その参考になりました。
ましかし、自分に一番足りないのは、練習量ですな。
問題はソフト
「京橋花月」わずか3年で幕 11月末めど、集客厳しく (産経新聞) - goo ニュース
吉本興業は昔から、ちょっと何かに手を出しても、儲からなければすぐに撤退。乗せられた若者も多かった、いや多いと思う。
長い目でソフトを育てる気がないのなら、思いつきで劇場とかやらんといてほしいものです。
吉本興業は昔から、ちょっと何かに手を出しても、儲からなければすぐに撤退。乗せられた若者も多かった、いや多いと思う。
長い目でソフトを育てる気がないのなら、思いつきで劇場とかやらんといてほしいものです。
ただただ頭が悪いだけなんで
「失敗を血液型のせいに」 前復興相弁明に欧州驚き(朝日新聞) - goo ニュース
堪忍してやってください。
そんな人しか政治家になれないのは、中央集権と選挙制度のせいです。なんとかならんもんかと思います。
堪忍してやってください。
そんな人しか政治家になれないのは、中央集権と選挙制度のせいです。なんとかならんもんかと思います。
二日連続の休肝日
だいぶピアノとアコーディオンの練習をしました。ピアノ7アコーディオン3くらいかな。
指も腕も痛いです。週に3-4回はこれくらい練習したいものです。
で、今日は、来春のミュージカルの打ち合わせ。そして、夜は、ちょっとライブに行ってしまおうと考えています。
十三の北にあるスパニッシュ居酒屋で、この間クラリネットを演奏してもらった朴守賢率いるロハスノーツと、この間ヴァイオリンを演奏してもらったNaoさんの感旅鈴(カンタービレ)を聴きに行くことになりました。
いろいろと刺激を受ける事も大切です。
ニュースを観ていると腹が立つばかりでいけません。
佐賀県知事のお父様は元九電の社員だったとか、玄海町長の実弟は、原発建設などで大儲けしたゼネコンの社長だったとか、その他いろいろ。電力会社というものが、政府に守られた独占企業であるのを良い事に、半ば不当に蓄えた巨額の資金を背景に、日本の隅々にまで強力な影響力を及ぼしていたのですね。
なんとかしたいものです。
指も腕も痛いです。週に3-4回はこれくらい練習したいものです。
で、今日は、来春のミュージカルの打ち合わせ。そして、夜は、ちょっとライブに行ってしまおうと考えています。
十三の北にあるスパニッシュ居酒屋で、この間クラリネットを演奏してもらった朴守賢率いるロハスノーツと、この間ヴァイオリンを演奏してもらったNaoさんの感旅鈴(カンタービレ)を聴きに行くことになりました。
いろいろと刺激を受ける事も大切です。
ニュースを観ていると腹が立つばかりでいけません。
佐賀県知事のお父様は元九電の社員だったとか、玄海町長の実弟は、原発建設などで大儲けしたゼネコンの社長だったとか、その他いろいろ。電力会社というものが、政府に守られた独占企業であるのを良い事に、半ば不当に蓄えた巨額の資金を背景に、日本の隅々にまで強力な影響力を及ぼしていたのですね。
なんとかしたいものです。
恥知らずでない政治家を
首相逆襲「失政押しつけ、恥の文化に反する」(読売新聞) - goo ニュース
寡聞にして一人も知りません。
少なくとも現代日本では、恥知らずである事は、政治家になるために不可欠の資質であるように見えます。
寡聞にして一人も知りません。
少なくとも現代日本では、恥知らずである事は、政治家になるために不可欠の資質であるように見えます。
肉じゃが作ってみたよ
昨日は久しぶりに何にもない一日でした。そんなわけで、スーパーに買い物に出かけて、クリーニング屋に寄って、それから肉じゃが製作に入りました。

村田レシピを基本に、少しだけ砂糖と醤油を追加。村田レシピにはない糸コンも追加。
初めてにしてはまあまあかな。
ちょっと食べて、残りは冷蔵庫で冷やしてあります。明日、いや、今日の朝は、冷たいのをいただこうかな。
実は、この間ネットで大量に安い牛肉を買ってしまったのでした。ようやくこれで半分消費。
昨日はお酒を抜いて、頑張ってアコーディオンの練習しました。もう少しやってから寝ます。

村田レシピを基本に、少しだけ砂糖と醤油を追加。村田レシピにはない糸コンも追加。
初めてにしてはまあまあかな。
ちょっと食べて、残りは冷蔵庫で冷やしてあります。明日、いや、今日の朝は、冷たいのをいただこうかな。
実は、この間ネットで大量に安い牛肉を買ってしまったのでした。ようやくこれで半分消費。
昨日はお酒を抜いて、頑張ってアコーディオンの練習しました。もう少しやってから寝ます。
英吉利西屋
昨日、初日を観て、変更を抱えて大阪に戻ってきました。
結局名古屋は1泊だけ。名古屋らしいものは何一つ食べる機会が無かったのですが、名古屋の役者さんに連れて行っていただいた、英吉利西屋(えげれすや)はレトロでオーセンティックでしかもカジュアルというステキなお店でした。

お酒もフードも充実しております。
御園座のすぐ北隣でもあり、多分、舞台がはねたあとこの店を訪れる役者さん達も多い事でしょう。ロンドンのウェストエンドの劇場隣にあるパブを思い出します。
そこで、三林京子さんにおごっていただきました。ご馳走様でした。
結局名古屋は1泊だけ。名古屋らしいものは何一つ食べる機会が無かったのですが、名古屋の役者さんに連れて行っていただいた、英吉利西屋(えげれすや)はレトロでオーセンティックでしかもカジュアルというステキなお店でした。

お酒もフードも充実しております。
御園座のすぐ北隣でもあり、多分、舞台がはねたあとこの店を訪れる役者さん達も多い事でしょう。ロンドンのウェストエンドの劇場隣にあるパブを思い出します。
そこで、三林京子さんにおごっていただきました。ご馳走様でした。
佐賀県知事も
九電から献金を受けていたそうですね。
やっぱりなあ。
海江田さんの「誠心誠意」の説明で、問題がクリアになったとか言ったときには、「こいつバカか」と思ったけど、バカではなかったんだな、やっぱり。金だったんだな。
等と時事問題に逃げている私は、未だ、鵺の跋扈する世界ですったもんだしております。
ブログに書きたいんだけど、あまりはっきりと書くわけにもいかんし、と悩んでいるところです。
救いは、僕らのやることは、少なくとも誰にも迷惑はかけていないだろう、という事です。誰の命も脅かしてはいませんし、誰の生活に負担をかけているわけでもありません。
少しでも良い舞台にしたい、という思いが時に空しく感じる事はありますが、それは、こっちの問題で、お客様の誰にも迷惑にはなっていないと思います。スタッフさんには多少迷惑を掛けている事もあるのかも知れませんが、良いものにするための迷惑なので、許していただけると思っています。
やっぱりなあ。
海江田さんの「誠心誠意」の説明で、問題がクリアになったとか言ったときには、「こいつバカか」と思ったけど、バカではなかったんだな、やっぱり。金だったんだな。
等と時事問題に逃げている私は、未だ、鵺の跋扈する世界ですったもんだしております。
ブログに書きたいんだけど、あまりはっきりと書くわけにもいかんし、と悩んでいるところです。
救いは、僕らのやることは、少なくとも誰にも迷惑はかけていないだろう、という事です。誰の命も脅かしてはいませんし、誰の生活に負担をかけているわけでもありません。
少しでも良い舞台にしたい、という思いが時に空しく感じる事はありますが、それは、こっちの問題で、お客様の誰にも迷惑にはなっていないと思います。スタッフさんには多少迷惑を掛けている事もあるのかも知れませんが、良いものにするための迷惑なので、許していただけると思っています。
山本恭史さん
バウワウのギタリストではありません。

「雨やどり恋歌」に出演する名古屋の役者さんです。面白い人です。
「英吉利西屋」(えげれすや)という素敵なパブのトイレにて。
いよいよ初日ですね。

「雨やどり恋歌」に出演する名古屋の役者さんです。面白い人です。
「英吉利西屋」(えげれすや)という素敵なパブのトイレにて。
いよいよ初日ですね。
また余計な事を
牛レバー、生食用提供ダメ…農水省が通知(読売新聞) - goo ニュース
今まで大丈夫だったじゃん。新しく問題が発生したわけでもない。
ちゃんとしてなかった業者のせいで事故が起きただけではないか。
必要な情報をしっかり公開して、あとは消費者に判断させればいいじゃん。
なにか問題が起きたら、禁止、規制、そういう発想しかないんですな。無能政府だな。
今まで大丈夫だったじゃん。新しく問題が発生したわけでもない。
ちゃんとしてなかった業者のせいで事故が起きただけではないか。
必要な情報をしっかり公開して、あとは消費者に判断させればいいじゃん。
なにか問題が起きたら、禁止、規制、そういう発想しかないんですな。無能政府だな。